結婚半年、夫33歳(500万)私28歳(350万)、世帯年収850万です。
新居引越や3か月前挙式をして貯金がなくなり、現在貯金は20万程です。
半年後に新婚旅行(予算150万)に行きたいということ、貯蓄が少ないこと、
子どもも2年後には欲しいこともあり、これから貯金に精を出したいと考えています。
家計指南よろしくお願いいたします。
<収入:49万>
夫:32万
私:17万(★印の支出を担当、残りは貯金)
<支出(借金・車・持家なし):約47万 ※イベントがあると赤字になる【現在毎月赤字】>
基本、クレジットカードで支払い。
家賃賃貸:10.4万・・・車の維持費を考えるとトントンと思い駅近に居住
光熱水道:1.2万
通信(携帯・PC):2万・・・夫婦ともスマホ所持。2年契約中。
ジム:1.8万・・・こちらは生活の潤いで、止めたくないです。
食費・衛生消耗品:5.2万(スーパーで7500円×4週+コンビニ(酒)+衛生等消耗品)
外食交際:7万・・・月2〜3回で、2万/回。夫婦で美食・お酒・音楽イベント好き。記念日はレストラン。
夫の毎月出張先の交際費も0〜3万。
交通(電車):2万
美容:3万・・・マツエク5000円、各月美容院(2万円、白髪は家染め)。
たまに美顔器で大型出費。
被服:3万・・・単価1〜3.5万
奨学金:2万
その他(勉強、趣味):2万
★家具・電化製品:3万・・・引越し後揃えている最中で毎月かかる。
★医療:1万
★冠婚葬祭:1〜4万
★旅行(未使用月は貯金したいが現在は他の出費で飛んでいる):2万
金銭感覚がおかしいのか、数万の出費でも、大丈夫でしょと思ってしまいます。
自炊もがんばり、コンビニ酒、外食を控えようとしていますが、控えられていません。
ご指導どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:9145472317