病院の指示により32週に里帰りして、37週になりました。
完全なる愚痴なのですが、聞いてください。
両親からの、母が産後に体調が戻らず、寝たきりになった為、帰ってきたほうが良いとの説得を受けたため、里帰り出産を選択しました。
正直、両親の言うことを聞き、里帰り出産以外の選択肢を考えなかった私は大馬鹿者だったと思います。
今、激しく後悔しています。
ストレスだと感じているのは、里帰り出産といっても、実家が相当な田舎のため、病院と実家が車で1時間強離れていたこと。私がアレルギー持ちで、妊娠の影響で重度の動物アレルギーに悩まされてしまった事。実家には猫がいて、さらに父が野良猫を餌付けしており、常時、庭に猫が5匹位いたこと。実家に住む兄(30代独身)と折り合いがつかないこと。実家は自営業で、兄が継ぐ予定になっているため、両親は兄に甘いです。
里帰りをして一週間もたっていなかったとき、兄が私の結婚式(事情があり、出産後の予定です)には参列したくないとゴネ始め、喧嘩になりました。
兄が意味不明な事でゴネるのはいつものことなのですが、今回は、どうしても流すことが出来ませんでした。
結果、病院近くにも家があるため、そこに私は一人暮らしをすることになりました。私がいると、兄が精神的に不安定になる可能性があるためらしいです。
ちなみに、喧嘩をしてから私は話しかけたりなど一切しておらず、なるべく関わらないように生活して気遣いました。
正直、何の為の里帰りなのか、意味不明で憤りを感じています。こんな事なら、主人のそばにいたかった。
分娩予約などから、主人の元に帰る事もできず、気丈に一人暮らしをしていましたが、臨月になり心細いです。
両親との関係は良いのですが、ストレスを感じないで…。兄のことは我慢して…。と言われても、泣きたくなってしまうだけなのです。
私は我儘なのでしょうか?
ユーザーID:2929672208