特に母との関係があまり良くなく疲れます。父は私が子どもの頃からあまり遊んでくれるような親ではなかったですが進路等私のやりたいようにはさせてくれました。ですが長女として跡継ぎだとは小さい時からよく言う人でした。妹は私と6歳離れ大変可愛いがられ要領も良く親からしたらとてもいい子だったと思います。よく母に比較されていました。私は4歳頃から緘黙症で保育園で急に話せなくなり、周りから色々言われていました。緘黙症は中学生になってから自分で克服しています。また、私が小さい時、母はフルタイムパートをしていました。友達から苛められたり、家に入り浸りの従姉妹からの意地悪やらで母に助けて貰いたく、職場に何度となく電話をしてはうるさいといわれたり。とにかく余り触れあってもらえませんでした。そして結婚すれば、あんな人最初から嫌だと思っていただの気味が悪い人だの言ったり…一度私と母で言い合いになると絶対に母は折れず冷戦になります。機嫌は取りたくないですが家族なので一応話かけようやく普通に戻ると言うか……でも今回はまだ冷戦状態で疲れます。この母との関係、今後どうしたら上手くつかず離れずとなれるか助言をお願いします。
ユーザーID:3999421389