38才女性、一人暮らしです。
仲の良い妹は早くに結婚し、二人の子供がいます。
5年ほど前、妹は家族と泊まったホテルが楽しかったらしく
「今度お姉ちゃんも一緒に行こうよ」
が、すぐに
「うちは4人で泊まって、お姉ちゃんは隣の部屋に1人で泊まるの!?」
と爆笑。
私から行きたいなんて言っていませんし、一人旅や出張で慣れているので、一人で泊まることが可笑しいとも思いません。
そのホテルは家族プランをCMで流し、子供向けのイベントがあり、食事はバイキング。全く行きたいと思わないので、話を流しました。
最近子供の親離れが始まり、時間とお金に余裕が出て来たそうで
「お姉ちゃんと旅行して良いホテルに泊まりたい」
と言ってきます。
妹には話していませんが、私は友達との旅行で、年に数回それなりのホテルや旅館に泊まります。妹と行かなくてもいいのです。
今まで食事に行くお店や会う時間、話題など、子持ちの妹に合わせてきました。
それが今度は子供に手が掛からなったから、いいお店に行きたい。ママ友と会わなくなったから、もっとお姉ちゃんと遊びたい、と。
なんだか嫌になってきました。
ユーザーID:3742138361