私には1歳になる子供がいます。
子供には先天性の病気があり、身体的にも知的にも障害があります。
今後も手術をしなければならず、今は月に4〜5回大学病院に通院しています。
そんな状態で夫は他県(夫の地元)に引っ越す話を進めています。
もう今住んでいる所の解約手続きも済ませています。
夫は手に職があるのですが、今勤めている所も長くはいられないようで地元で条件のよい場所が見つかったのでそこで独立すると言っています。
今後子供にもお金がかかるので独立することがベストだと言います。
私としては、子供の体のことを考えたら今住んでいるところを離れることに納得がいきません。
夫の地元はかなり田舎で、受診は科によっては継続して今通っている大学病院になります。
今住んでいる所は私の地元でもあり地元を離れたくないと言う思いもあります。
これまで何度も話し合い、その度喧嘩してきましたが、お互い意見が変わることなく、専業主婦をさせてもらっている私にはついて行くしかないのですが、内気でマイナス思考の性格なのでどうしても気持ちの踏ん切りがつきません。
叱咤激励なんでもかまいません。何か気持ちを切り替えられるようなアドバイスがあればお願いします。
ユーザーID:1662620944