38才女性、BMIは21です。
家の戸棚にいつもお菓子を常備してあります。
それを母が見て「家にお菓子置いておかない方がいいよ。太るよ。」と言うのですが。
お菓子は食べると太るのであって、置いておいても太らないと私は思うのです…。
置いてあるお菓子は、お客様が来た時に出したり、自分が食べたくなった時に食べたり、常備してあるのを知っている母が食べたりです。
あればあるだけ食べてしまう人は太るかも知れませんが、そもそも、あればあるだけ食べるような人は、無ければ無いで買って来て食べるのではないでしょうか。
常備してある事と太る事は関係ありますか?
ユーザーID:5831705230