41歳のシングルマザー(子供2人中学生と小学生)です。
子供もそろそろ手が離れてきたので、正社員の仕事を探しております。
特に資格もなく、パート契約社員(営業事務)で4年間お世話になり9月末に退社いたしました。
在職中も就職活動をしておりましたが、なかなかご縁がなく現在に至ります。
なかなか正社員の採用は難しいと思い、契約社員・派遣等にも応募致しました。
契約社員や派遣では採用頂きましたが、正社員に挑戦するのも最後になると思い
正社員のこだわりも強く、お断りしてしまいました。
職安にも通い、来年から経理の職業訓練を受けようと考えていました。
が、今回初めて正社員の採用のお話を頂きました。
中小企業(15名程)年収230万位? 土日休み祝は出勤 8:30〜18:00 自宅から30分
1職業訓練に通い資格等を取得する(給付金は受け取れます)
選考は再来週で、合格できるかわかりません。
学力検査面接後に定員オーバーの際は抽選
2内定を頂いた会社に就職する
やはり、今後もずっと働く事を考えると迷います。
訓練終了後は斡旋により8割ほどの方が就職されているようです。
終了後必ず就職できる保障もない?でも資格はあったほうがいい?
正直、中小企業のため正社員になっても昇給は?(一応あるようです)
年収280万位を希望しており、就職活動致しましたが不採用でした。
どうか、みなさんのご意見・アドバイスをお願いします。
本当に迷ってます。
離婚時、元夫が原因の借金200万ほどあり完済しました。
預金はほとんどありません。養育費6万ですが、ない月もあります。
市営住宅には申し込んでますが、当たりません。
実家からの援助はありません。子供の大学進学費用は援助してもらう予定です。
ユーザーID:6247554694