結婚前提の彼氏に「結婚したら、夫婦同一財布で私に家計管理させてほしい」と言いました。
すると彼は「いいよ。じゃ、確定申告もやってね」と言いました。
〈夫婦同一財布で一方が家計管理する場合、家計状況をいつでも相手に開示せよ〉というのはよく聞きますし、そのために家計簿をつけるのもわかります。でも、確定申告なんてはじめてききまました。
彼は一応給与所得者ですが、さまざまな事情で確定申告しているんだそうです。
私は確定申告したことがなく、まったく自信がありません。
そして彼は続けます。
「きみが確定申告しないなら、夫婦別財布にするか、同一財布で家計管理はぼくに任せてくれるか、どちらかにしてほしい」
ちなみに、「やり方を教えるぐらいなら、自分でやるほうが早い」んだそうです。
私たちの場合、ふつうに──いや、ふつうかどうかは分かりませんが──夫婦同一財布で妻が家計管理することは無理なのでしょうか。
ユーザーID:9971173538