50代専業主婦です。夫は5年前に独立して、個人事業主をしています。生活は安定しています。
先日、40年来の親友がご主人と遊びに来ました。親友とは遠距離のため、15年ぶりの再会でした。家族ぐるみで食事をしているとき、親友が中学、高校時代にいかに私の出来が悪かったかを話し始めました。
今思うと私はたぶん発達障害で、遅刻はしょっちゅうで、忘れ物は多く、先生に叱られてばかりいたことを、男子に交じって女子一人廊下に座らされていたことなど、夫と息子の前で面白おかしく話されました。笑ってやり過ごしましたが、家族の前で面目丸つぶれで、それ以来家族に対しての発言力が弱くなってしまいました。
私は過去のことはほとんど忘れていて、親友の失敗話を思い出すこともできません
親友はなぜそんなことをわざわざあの席で言ったのでしょう?今後の親友との付き合いはどうしたらいいのでしょう?ちょっと彼女を怖いと思ってしまいました。
ユーザーID:1689520983