たまに、娘が友達の教科書や時間割を間違えて持ち帰ります。
なぜか聞くと時間割に毎日、宿題や持ち物を書きそれを隣同士で交換してチェックするようです。
私は次の日に差し支えない物なら自分で返させますが時間割や宿題は相手に連絡しています。
宿題に関してはやってない子は残されてやる事になるので、相手にも連絡しますが連絡帳にて担任にも伝えます。
しかし、近所の方はわざわざ連絡せず子どもに次の日、持たせて謝らせるだけとおっしゃってました。
時間割等、準備ができないと困るかと私は子どもに連絡させてたんですが、考えすぎでしょうか。
皆さんはどうされてますか?
因みに今、低学年です。
ユーザーID:7046614178