先輩方にご相談させてください。
当方30代前半の会社員です。
本職の他に副業もしており、更に幼少期から続けているお稽古に、それとは別で仕事のスキルアップの為のレッスンにも通っております。
そんな日々を続けている為、そこそこ充実しているのですが、交際半年の彼(30代後半)は経営者である為、私以上に忙しいです。
付き合い始める前から付き合って半年ぐらいは、週1ペースで会っており、国内外の旅行にも二ヶ月に一度行っていました。
ところが半年を迎えた辺りから、会うペースが月に2回ほどになりました。
私も自由な時間が限られてはいますが、彼と会う為なら喜んでスケジュール調整をしてきました。
これからもその様にするつもりですし、これまでも私のスケジュールがNGで会えないということはほどんどありません。
今までは彼から「○日会える?」と連絡が来ていたのですが、その連絡が少なくなったので、私からいつ会えるか尋ねてみると「多忙なのでしばらく会うのを控えたい」と言われました。
そんな状態が一ヶ月ほど続いたので、もうダメかなと思い、私から別れを切り出すと「早いよ!ちょっと待って!本当にバタバタなの」と止められました。
会うのを控えたいと言われてからの復活は無いかなと思っていたのですが、彼の「会うのを控えたい」には、言葉以外の意図はないのでしょうか?
正直、淋しい毎日を送るなら、早く別れてスッキリした日々を送りたいなと思ってしまっています。
いつまで彼のことを待てばいいのかも分からないですし、忙しくて話し合いも出来ないようなので困っています。
小町の先輩方、未熟な私に的確なアドバイスと、彼の発言の意図を教えてください。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:7564015945