現在妊娠3カ月の初産婦です。
つわりも落ち着きホッとしている時期ですが、妊娠してから何をするにも体がしんどく、何もする気がおきません。
仕事はフルタイムで看護師として働いており、夜勤も月に4-5回しています。
家での家事はお弁当・晩ごはん作りと食器洗いで、その他の家事は主人が率先して文句も言わず行っており大変感謝しています。
ただ妊娠前はご飯を作ることも食器を洗うことも、特にしんどいと思ったことがないのですが、今はただただしんどいしやる気がおこらず食器も夜洗えず朝起きて洗うことも頻繁にあります。
テレビやインターネットをすることが好きでしたが、妊娠後は大好きな発言小町も斜め読みテレビも付けてはいますが、ほとんど内容が入ってきていません。
欲しいものも今現在特になく買い物に行きたいという欲求もなく、休みの日は一日中寝ています。(寒さが苦手ということもあります)
そして寝すぎて頭痛や夜の不眠がおこり悪循環な日々を過ごしています。
気分はどんよりした雪雲にずっと覆われている感じです。
何か解決策はありますか?またみなさんはどのようにマタニティーライフを過ごされましたか?
ユーザーID:6971681944