壁が薄いマンションに住んで居ます。私は40代女性です。
夜テレビを8時に見ていると隣の部屋の80代男性の高齢者が怒って壁を叩いてきます。
私も、高齢者も一人暮らしです。
テレビを消すとやめます。
周りの人に相談したのですが、皆「気にしないで普通の生活をすればいい」と言ってくれたので
普通に九時代のテレビは見ています。10時代は極力控えています。
高齢者は、夜8時に寝て9時30分に起きたいようです。
私は夜10時に寝るようにしているので、6時には目が覚めてしまいます。
しかし、最近夜の11時〜1時に私が寝ている頭の部分の壁をずっと叩いてきます。
嫌味なのだと思います。
長くなったりするので、理由は省略させて頂きますが、事情があって引っ越しできません。
イヤホンは、耳が変になるので避けたいでのす。
皆さんなら、この状態、どのように対応しますか?
アドバイス頂きたく、お願いします。
ユーザーID:4846258231