お世話になります。二年付き合っている彼との今後について悩んでいます。私 27歳 、彼 29歳です。
大学院(24,26)で知り合い、告白され付き合いました。私が先に働き始めた最初の一年間はとても順調に過ごしました。優しくて、二人の時間を大切にしてくれました。しかし、彼が働き始めた今春から、彼は人が変わってしまいました。五月、父親が会いたいと言っていると話すと「なぜ美味しくない酒を飲みに遠くまで行かないといけないのか」と言われたことに始まります。そんな物言いをする人ではなかったのでショックでした。それ以来、言葉にトゲがあったり、会うのをめんどくさがったり(電車で1時間半なのでわかりますが)の繰り返しでした。これは今後も変わらない、冷めたのだと思い、別れを切り出したこともあります。しかし、大切にできていないことを自覚して反省している、今は本当に忙しくて余裕が無いけど、来年にでも結婚したいと言われ、困惑しつつも信じました。しかし、先月私の意向で相手のお宅にご挨拶に伺ったとき、緊張する私をご両親と三人にして、彼は自分の部屋で仕事をし、そのまま寝てしまいました。それがとても引っかかっています。
優しく真面目で、悪い人ではありません。けれど、どうにも自分最優先です。また、話し合おうとすると「くそまじめ、笑い飛ばせないのか」と言われ話し合いにくい。仕事は本当に多忙で、連絡は週一、デートは3週間に一度ほどですがそれは気にしていません。一緒にいると楽しくて、優しく、充実感もあります。大好きなのに別れるのは…と思いつつ、この人と結婚したら苦労するだろうと感じます。私にもきっと問題があるのだと思いますが、そもそも価値観が違い相性が良くないのではと思います。勇気を出して、今後のために別れるべきでしょうか。それとも、好きな気持ちがあるなら今答えを出さなくても彼の言う「来年」を待つべきでしょうか。
ユーザーID:3783054740