最近よく目にする「アラサー」「アラフォー」とかいう言い回しが、ものすごく嫌いです。
ドラマの影響でしたっけ?最初意味もわかりませんでした。
普通に30代、40代、50代でいいじゃん、と思ってしまいます。
どうでもいいっちゃ、どうでもいいことなんですけどね…。
ユーザーID:3497970451
生活・身近な話題
ぽてこ
最近よく目にする「アラサー」「アラフォー」とかいう言い回しが、ものすごく嫌いです。
ドラマの影響でしたっけ?最初意味もわかりませんでした。
普通に30代、40代、50代でいいじゃん、と思ってしまいます。
どうでもいいっちゃ、どうでもいいことなんですけどね…。
ユーザーID:3497970451
このトピをシェアする
レス数51
紫敷布
そもそもthirty, forty が何で「サー」,「フォー」になるのか全く意味不明。
ドラマの中で一度そういう言葉をきいたらちょっと面白いかもしれないけど、いい大人がしたり顔でそういう言葉をいつまでも使っているのって本当にみっともないです。
そう言う言葉を使っちゃいけないという決まりはないし、それは個人の勝手だけれど、趣味が悪いなあって思われても仕方がないです。
ユーザーID:8965567454
アラ還?
女性に年齢を訊くのは失礼、と言いますが「アラ〜」にしておけば、流行り言葉にのって曖昧にしておけます。
別に○才と正確に言っても構わないのですが、相手によっては教えたくない場合もあります。
それと、訊いてくる側も大体何歳くらい?と見当をつけたいだけの時もあります。
私はそんな時には〜代と言うよりはアラ〜を使って、ジョーク混じりに返しますね。〜代、だとアンケートの回答みたいな固い感じになってしまうので。
もちろん、場に応じて言葉は使い分ければいいと思いますよ。
ユーザーID:7700227881
泥酔エンジェル
確かにそうですね。
ま30代、40代とドーン!というよりアラサー、アラフォーの方がどーん!より響きが恰好良いからでは?
最近(?)はカタカナにしてうやむやな表現が多いですからね。
ユーザーID:7593538726
かく
あと 女子とか男子とか。 大人がおばさんが。うっとうしい。
ヤバイ 超なんとか。 ムカムカします
ユーザーID:4028303942
冬至のカボチャ
トピ主さんの気持ちわかりますよ、なんとなくね。
アラサーの本当の意味は
26、27才から33才位迄の人を指すのですけど
20代の人は絶対にアラサーとは言いません。
「20代」と言うでしょうね。
反対に38才くらいでも恥ずかしげもなく「アラサー」って言ってます。
つまり、ちょっとでも若く見られたいと涙ぐましい努力をしてるのです。
可愛いじゃありませんか。
アラサーはともかく、一番痛いのは
「アラフォー」だと思います。
そう言う人のほぼ全員が50才に近いのですから。
私は常々そのように受け取っています。
ユーザーID:2863824049
バウムクーヘン低気圧
こんなに流行るとはねー。
今、アラカンまで出た?
アラ…70どうするんだろ?
アラセブ?アラナナ?
アラシチ、アラハチ?
虻蜂取らずみたいね。
アラキュウ…もろきゅう?
そこまでいって「ぼかして」どうする?って話ね。
使いたい人は使えばいいけどね。
私は使わない。
耳目にするのは、我慢するわ。
ユーザーID:6706064486
今日はイブ
アラサー、アラフォー、アラフィフ、アラ還は、それぞれ
30代、40代、50代、60代ではないですよ。それぞれが
30歳前後、40歳前後、50歳前後、60歳前後です。
今までの言い方で言うと、例えば「29歳だから20代と言えば
20代。でも四捨五入するともう30歳」というニュアンスです。
実際は、四捨五入よりアラ○の方がもう少し年齢幅が小さく
○歳ジャストの前後2,3歳程度では?と思います。
アラサーなら、28歳後半位から33歳位までかな?後ろの方に
半年の幅を持たせたのは、歳が行くほど、まだ○歳ジャストと
変わらないと思いたいのが人間だから(笑)
○歳代だと、最大10歳違いまで同じ括りになってしまうので
それでは大雑把過ぎるし、もうすぐ○歳代突入!とか、○歳代
に入ってもう何年という微妙な心情を表現できない。
それに「四捨五入すると○歳」より「アラ○」の方が短いので
言いやすいというのもあるのでしょうね。
そんなこんなで流行ったのだと思います。
ユーザーID:7963440888
momomo
私も早く この言葉が無くなればいいのに、と思っていました。
アラの後の年齢の人たちは 響きで得した感じですが、
前の年齢の人達は 繰り上げられるのが嫌で使ってないかも、ですよね。
とくに 女性の場合、出産可能年齢のボーダーラインの意識から
30代後半と40代前半をアラフォーと言って
一緒にされるのは 抵抗があるのでは、と思います。
アラサーは前後共に出産可能年齢ですよね。
あと数年で無くなりそうな感じもしますが、ね。
ユーザーID:4334684832
蓮根
アラサーは30代じゃあないですよ
30歳前後、20代後半から30代前半までを差します
20代後半の女性の「もうすぐ30代になってしまう」という微妙な心理を思えばそれを「30代でいいじゃないか」なんてとってもトンチンカンな話だってわかりますか?
アラサーがダメなら「もうすぐ30歳」とか「30前後」とかちゃんとした日本語もありますからそちらを勧めるならまだわかりますが
意味も解らず批判するのは変ですよ
ユーザーID:9972392017
タロウ8
単に30代というと、30〜39歳なので、範囲が広く、アラサー(30歳前後)と言った方が年齢層が特定し易くなります。
「もうすぐ30」「30を過ぎたあたり」という言い方を、まとめて「アラサー」と表現すればよいので、私は結構、便利な言い方だと思います。
ただ、「アラサー」「アラフォー」は良いとしても、「アラフィフ」って日本語的に少し発声し難いように思います。
「アラカン」に至っては、最初に聞いた時には何のことか分かりませんでした。
まぁ、初めは「何それ?」って表現が、世間に広がって定着し、日本語化していくというのは、昔からよくあることです。
それも日本語の奥深さの所以でしょう。
「アラ○○」が将来的に定着するかは分かりませんが、特に気にすることはないと思います。
ユーザーID:4877002685
30代
30-34 アラサー
35-39 30代
40-44 アラフォー
45-49 40代
50-54 アラフィフ
55-59 50代
といった使い方をすると思いますよ
本当は10代ごとに区切りますが…
30代後半に見られたくない30代前半はアラサーと言い、
アラフォーに見られたくない30代後半は30代と言う
少しでも若く見られたいのかな〜
ほんと、どーでもいいことなんですがね
ユーザーID:9656972587
通りすがり
アラ何とかという人って、バカっぽくて笑えます。本人はイケているつもりなので、尚更です。職場にもいますが、影で笑われています。
ユーザーID:7724119118
カモン
ほんとアラアラうるさいですよね。四捨五入しなくていいっていうのに。
ユーザーID:6918054618
そうかな
10代で区切ると無理がある場合、
だいたい○才くらいと言いたいときには都合がいいと思っています。
何でも、流行るとそればっかりになって鬱陶しいかもしれませんが、
毛嫌いせずに、良い面も考えるといいと思いますよ。
ユーザーID:9389982804
プラムケーキ
似たような言葉で「美魔女」という言葉が大嫌いです。
その世代では老化が進んでいないだけであって
年齢は思い切り肌にでています。
美容業界のしかけにまんまとひっかかってますね。
皆がアラフォーアラサーと言っている中で「30代後半」という言葉を使うと
綺麗な日本語を使えるイメージがついて逆に助かっています。
ユーザーID:0277671238
ぴーこ
わかります。
小町でもよく見ますね。
人によって認識がそれぞれな言い回しだと思いますので、私も嫌いです。
例えば44歳の人がアラフォーとか言うのって「いや、40代半ばでしょ」と意地悪な私は即座に突っ込みたくなってしまうので、正直なくなって欲しい言葉です。
ユーザーID:5405998605
たらればくん
微妙な年齢は、アラサーとアラフォーにこだわりがあるんだよ。
特に34歳は言いたがるだろうな。
ユーザーID:5637078652
磁場ニャン
43歳です。
ここ小町でレスする際は、できるだけ年齢をはっきり冒頭に書いています。
年代によって思考や経験がかなり違いますから。
単純に、なぜアラ何とかと書くのかなと不思議に思います。
職場でも「磁場ニャンさんてお幾つ?」と聞かれて「43歳です。そちらは?」と答えて「私アラフォー」と言われても、自分より上だか下だかどっちなんだろうと。
私からは尋ねないけどこうやって聞かれたとき、これを機にこの方は幾つか知っておこうかな(改まった態度や敬語が必要か否かの判断)と思っているから、軽くイラっとします。
そういう人がアラ何とかを使うのだと思いますが。
はっきり言ってくれる人を何となく信用しています。
そういえばこの言い回し、男性が使ってるの見たこと無いわ。
ユーザーID:1535019331
世話焼き婆さん
本当ですよね。日本人だから日本語使ってよ〜と言う感じ
私も最初アラサーとかちんぷんかんぷんでした
あとスキルとかモチベーションとか全然分からなくて息子に聞きました。
外国に住んでいる日本人なら、思わず使っても仕方ないけど、ただ文章を目立たさせる為?に使うのは如何かな?と思います
ユーザーID:5652847296
アイス
年齢を公言することに抵抗のない人ははっきり年齢を言えば良い、
曖昧にしたい人は何十代で良い、も少しはっきりさせてもいい人は何十代前半、半ば、後半で良い、言いたくない人は言わなくて良い。
アラウンドは英語の中で使えばもう少し具体的だと思うけど、
日本語の中だと人によって定義がバラバラ過ぎて当てにならないですね。
ユーザーID:6202887332
なお
最近では
祖父母をおじいちゃんおばあちゃんではなく、ジイジ。バアバとか(バーバパパか!)
子供の友達のお母さんをオバサンではなく●●ちゃんママとか
言うのと同じ心理じゃないですか
アラフォーと言っておけば
30代後半かもしれないし、40代前半かも知れない
43歳でも30代の仲間みたいな。
若者礼賛文化が大腕を振るい始めた日本で
年齢や老いをリアルに連想させるフレーズを出来るだけ避けたいと思う心理だと思います。
ユーザーID:0638519929
冬鶯
そして、私も、トビ主さんと同じ勘違いしてましたよ。
アラサーって、30代のことを言ってるんだと思ってた。先日、したり顔で親に教えちゃいましたよ。訂正しなくちゃ。。。
でも、20代後半の方の微妙な気持ちはわかるけど、アラサーと言う人で20代の人、いるんでしょうかね? 圧倒的に30歳を超えた人が使ってると思う。
だって「アラサー」と言っただけで「30歳」という年が強調されるわけで、まだ20代でありたい人が、わざわざアラサーなんて言いますかねぇ???
そもそも、この言葉が使われだしたきっかけ(ドラマ?)を知らないのでナンですが、普通に「20代後半です」じゃダメですかね?
かくいう私はアラフィフとやらになるわけですが、40代後半ですと言いたいですよ(笑)
誰が好き好んで50代前半かもという勘違いをさせたいものですか。
ユーザーID:0587323777
grace
まだ、意味わかっていないようですね〜
ユーザーID:4470767674
まか
カルシウムが足りないようだから魚のアラでもどうぞ。
ユーザーID:7038012171
riri
「アラサー」「アラフォー」
何ともいえず美しくない言葉だと思います。
あらよっとー!なんて感じの掛け声みたい。
あらカンは何故かかわいい響きで好きです。
100歳はなんだろう。アラハン?
110歳は???
自分では一度も使ったことがございませんことよ。
ユーザーID:9437997745
ぽてこ
駄トピにレスありがとうございます。
数人の方に「意味が分かってない」と言われていますので…。
意味は分かってますよ。20代、30代などとと同じ意味とは思っていません。
意味もわからず批判なんかしませんよ。
ユーザーID:3497970451
nano
もうかなり前ではありませんか?
逆に、減ったな、ブーム終わったな、って思っていますけど。
掲示板の自己紹介でも以前は「アラサー」「アラフォー」が多かったですが、
最近は「40代前半」とか「38歳です」という人が増えていますよ。
まぁ、ネット掲示板は匿名ですから、年齢をぼかす必要がないんですよね。
ユーザーID:8228522280
みんなのなかへ
まず作文の試験問題や、学術論文などに使えるわけがないので。
そういう言葉を多用する人はレベルが低いものだと思っておけばよい。
ユーザーID:0870634419
毒女
たとえば27、8歳の女性が年齢を聞かれたら、絶対に「アラサー」
という回答にはならず、「20代」って答えると思います。
女性が少しでも若く見られようと必死になるのは、我が国には
まだまだ「女は若くてナンボ」という考えが根強いからでしょう。
また、人間は自分に都合がいい解釈をしがち。「アラフォー」と
聞けば40手前、「アラフィフ」で40代後半と勝手に考える男性が
多いのではないかと想像。
1歳でも若く思われたもん勝ち。なんでしょうかね。いじましいと
いうか、みみっちいというか…。
「美魔女」も可笑しな表現で、綺麗な女性はいくつになっても
「美人」や「美女」でいいのに、中高年で美を保っている女性は
魔術でも使っとるんかい? といわんばかり。失礼な。まあ、
医術とかの術に頼る中年女はいるでしょうが、それをいうなら
若い娘さんだって同じこと。
ユーザーID:8478977603
OBS38
申し訳ないと思うのです。
私は現在38歳。年明けたら39歳になるのですが…
私、30代って言っちゃっていいのかしらね?
39歳と31歳を同じ30代って一括りにしていいかしらね?
30代後半と言えばいいのでしょうが、37歳と39歳を一緒にするのでさえ、どうかと思うのですよ。
でも、39歳で40代や40代前半と言いたくない。
となると、40歳前後(アラフォー)と言うのが一番しっくり来るんですよね。
じゃあ、40歳前後と言えばいいのでしょうが、「よんじゅっさいぜんご」と言うより、「アラフォー」の方が、短くて言いやすいのです。
横文字でオサレな感じもしますしね〜(笑)
ユーザーID:4772652667