義弟のことです。
大学卒業後、大手企業に勤めましたが、営業がきつかったらしく数年で退社。
しばらくふらふらしていたのち、通信教育などでいくつか資格を取得しましたが、仕事の選り好みがあったようで、ずっと就職には至らず。
その後、数年アルバイトをしましたが、ちょっとケガして辞職。現在に至ります。
生活費はもちろん、義母持ちです。そこそこ財産はあるようなので今のところ、大丈夫そうですが。末っ子だし、結局、義母も息子のことが可愛いんでしょうね。
お金には困らないし、暮らす家はあるし、いい身分だな〜と、のんきそうな生活を見ていて(本音ではつい)思ってしまいます。
本人はいろいろ思うところはもちろんあるんでしょうけど、
せっぱつまった感が全く感じられないんですよね。
今は「関係ない」ですんでますが、なんだか今後にモヤモヤしていて。
同じような家族を持たれた方、その後、どうなりましたか?
ユーザーID:0119548931