トピを立てて頂きありがとうございます。
友人から出産祝いで羽根のモチーフがついたベビータオルをもらいました。
内祝いをしたいのですが、お幾らくらいのものなのかわからず困っています。
海外出張の時に買ったと言っていたので、日本で売っていないものかもしれません。箱にはアルファベットの筆記体(最初の文字はM?だと思いますがよく分かりません)と子供の顔がかかれていて、高級そうな感じです。
どなたかご存知だったら教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7622203251
妊娠・出産・育児
抹茶らて
トピを立てて頂きありがとうございます。
友人から出産祝いで羽根のモチーフがついたベビータオルをもらいました。
内祝いをしたいのですが、お幾らくらいのものなのかわからず困っています。
海外出張の時に買ったと言っていたので、日本で売っていないものかもしれません。箱にはアルファベットの筆記体(最初の文字はM?だと思いますがよく分かりません)と子供の顔がかかれていて、高級そうな感じです。
どなたかご存知だったら教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7622203251
このトピをシェアする
レス数2
ヤマト発進
40代既婚男性です。
多くの男性には、恐らく理解しかねる感覚です。
「お返しは半額で」信仰を心酔しきっていて、
何が何でも半額返し、と考える女性の多いこと多いこと。
海外からの土産兼お祝いでしょう?
ネットで周知してまで値段を詮索しようとする気持ちが
私には理解できません。
多くの男にとっても、理解し難いのでは?
主様の納得できる金額でお返しすればいいのですよ。
お返ししたい額でお返しすれば良し。
高低関係なく度を越した額、でなければ、
幾らでお返ししようが問題ないではないですか。
マナーに縛られて、マナー通りの行いをしたのに
相手に嫌われた、なんてトピも多い昨今。
相手を、相手の気持ちを、想うことが第一。
マナー第一になってはいませんか?
ユーザーID:0322070336
空
半返しとは言いますが、大体の感覚でよいと思います。
それに経験として、出産祝いした際の友人からの内祝いは、
タオルやお菓子、ボディーケア用品など、
おそらく一律に用意した内祝いが返ってきているように思います。
どうしても気になると言っても、ネットで調べなくても、
日本で売っている一般的なベビータオルの値段を参考にすればいいと思います。
相手のご友人が、いつもお世話になっている人なら、
気持ち上乗せする…そんな感じでいいと思います。
「いや!どーしてもきっちりがいい!」というのなら、ご友人に
「とても可愛くて、お揃いのベビーグッズを買いたいから、ここのブランド何ていうの?」
と聞いてもいい気がします。
そもそも、筆記体が読めれば、それをネット検索すれば苦労しない気もします。
余計ですが、出産後に、そんなに一人一人にいただいた物に合わせて内祝いって
大変でないでしょうか?
考えるのも大変だし、個別に内祝いを購入するのも大変そうですが。
ユーザーID:7310582828