50代オヤジです。
私たち夫婦は晩婚です。
付き合っていたころは気づかなかったのですが、妻は何でも開けっ放しなんです。
普段の食事はほとんど私の担当です(料理人ですから)が、たまには妻も調味料をいじったりします。
妻は調味料のフタなどをきちんと閉めません。
パチンと閉める醤油やお酢、ドレシングなど閉まっているように見えても必ずパチンとしまっていません。うっかり倒してしまったりすると、棚や冷蔵庫の中が洪水です。それに蒸発や酸化で、すぐにまずくなってしまいます。
クルクルとキャップを閉めるスパイスなどはフタが乗っているだけ。うっかりフタを掴んで取り出しうとすると、ビン本体が落っこちてドバっと粉だらけに。それにすぐ湿気てしまい風味も飛んでしまっています。
密閉容器のフタもきちんと閉じないので、せっかく作り置きしたお弁当おかずは冷蔵庫の中でカラカラに。
ウェットティッシュ系はあっという間に乾燥して使えなくなってしまいます。
化粧品のフタも閉めないので、ネコがひっくり返して床がドロドロに。
歯磨き粉その他のチューブのフタは、もはやどこにあるのかさえもわかりません。
トイレや部屋の戸もきちんと閉めません。
なんだかスースーするなと振り返ると隙間が空いています。エアコンが効きません(笑)
トイレもきちんと閉まっていないので、ネコが入り込み便器の水(洗浄剤入り)を飲んだりします。心配…
押し入れやクロゼットもきちんと閉めないので、ネコが入り混んでいたずらします。
車の給油口の扉もよく開いたままです。(さすがにキャップは閉まっていますが、ユルユルです)
目に余りときどき注意するのですが、「できない!」と言い放たれます。
なんとか直してもらいたいのですが、良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:8036243528