夜分に失礼します。
夫は65才。私は60才の夫婦二人暮らしをしています。
400世帯の分譲マンション住まいで、それぞれマンション内のサークルに参加しており、ご近所さんとは程よいお付き合いをさせていただいています。
今夏、夫が参加しているサークルの会員の女性(30代後半)がご主人を病気で亡くされました。まだ小さいお子さんをお持ちで、訃報を聞いたときは大変気の毒に思いました。
夫はサークルの副主宰のような立場なので、事務連絡などでメールのやり取りをしたいたのですが、これは女性だけでなく全メンバーに対してのものなので、特に問題はありませんでした。しかし、1週間ほど前に偶然女性にお会いしたときに、連絡不行き届きで会合を無断欠席してしまい、ご主人に迷惑をかけてしまった。申し訳ないと謝られました。
主人が送った日程変更のメールに気づいていなかったそうです。
気にしなくて大丈夫よ、主人も気にしてないわよと言いましたところ、困ったような顔をしたのが気になり、主人に聞いたところ、仕方なくとはいえ一家の大黒柱になった人間があんなにいい加減ではいけないので、色々と心構えを教えているというのです。
気になったのでこっそりパソコンの履歴を見たところ、ほぼ毎日、夫から女性にお説教のような内容のメールが送信されていました。
女性からの返事が当日中にないと、それについて「なってない」「非常識」と追加でメールしていたことも解りました。
女性からは謝罪のメールが何件も届いています。
メールでの謝罪は非常識だと言ったようで、出勤前に電話もくれたようですが、私は気づかなかったのですが、それはそれで「朝の8時に電話するなんて・・・」という調子です。
こんな馬鹿なやり取りはもう止めさせたいので、一度主人の納得がいくよう、話し合いをしたいのですが、どう切り出したらいいでしょう?
ユーザーID:1663624804