近居の夫の父(80代)から「iPadに興味がある」と相談され、私の物を試したり店頭で大きさを比較したりした後iPad miniを購入したのが一ヶ月足らず前です。
インターネット環境がない義父宅のため携帯電話会社の回線つきのものにして、本体代の分割と通信費の毎月の支払いはプレゼントのつもりで私が支払うことにしました。(義父も知っています)時々顔を出しては少しずつ新しい機能の使い方を説明し、メッセージ、ゲームなど数機能を使えるようになったところです。
ところが1週間半ぶりに顔を出してみると、iPadとは別に同じような大きさのタブレットが。聞くと、以前から入っていたケーブルテレビの会社に「これがあれば別の部屋でもテレビが見れる」と勧められてケーブルテレビのインターネット回線と共に契約したそうです。
電話で勧められたので、実際に物が来るまでまさかiPadと同じような物が来るとは思わなかったそうです。
私が契約してきたiPadは何だったのでしょう。
義父にも少し言いましたが、「iPadを買ってもらった時にはケーブルテレビのタブレットの話はまだ出ていなかった。ケーブルテレビのタブレットの方が後の話だし、iPadではテレビは見れないんだろう?インターネットのことは、よく知らなかった」と。確かにそうなのですが…しかも最近はあまりiPadを触っていないようです。
セコい話でしょうが、毎月の料金だって喜んでくれると思うからこそ払えるもので、不要なもののためにドブに捨てれるほどうちも裕福ではありません。気持ちのやり場に困っています。ご意見を下さい。
(うちには既にiPadがあるので引き取る予定はありません。)
ユーザーID:1592647330