全くお酒には詳しくありませんが、最近ワインをオレンジジュースで割る独自のカクテルにはまっています。
事の発端はコップにオレンジジュースが残った状態で、オレンジジュースを足すつもりが、何を思ったのかワインをついでしまいました。
無心の行動です。
もったえない精神が芽生え一口飲むととても美味しくて、その日からはまっています。
自称お洒落な友達とお酒の話になりオレンジワインの話をしたところ、ワインが可哀想だとワインの味方をされました。
ワイン風呂に入るくらいワインつうでワインが大好きだとか。他にも洋酒に詳しくてお洒落なグラスで晩酌したり、お洒落なお店に飲みに行くそうです。
数日後、まさか今もオレンジワイン飲んでるの?邪道だよと突かれました。
ワインのカクテルだって正式なのありますよね?名前知りませんけど。
赤ワインに合う料理とか白ワインに合う料理を教えてくれて勉強にはなったのですが、
オレンジワインに合う料理は無いねとオレンジワイン批判を盛り込んできます。
幼稚な私はオレンジワインと一緒に料理は食べません、お菓子食べてますと言い返したら、
マドレーヌやブッシュドノエルやシュトーレンなら合うかもねとお洒落うんちくを述べてきました。
かろうじて知ってる名前で良かったですが、なぜお正月を過ぎた今にクリスマスのお菓子なの?
ポッキーとかポテチじゃ駄目なの?話の流れから聞きそびれました。
本題に入りますが、お酒好きな方にお聞きしたいのですが、お酒の飲み方に王道邪道ってあるのでしょうか?
やはりオレンジワインは避けるべき飲み方ですか?避けるべきだと言われても止めませんけど、すみません。
時々自宅でパーティーをします。
今までに独自のカクテルを振る舞った事はありませんが、お客様をお呼びしているときにオレンジワインを飲むと夫が変な目で見られたら大変だと思い心配しています。
ユーザーID:3728871595