義理の親への仕送りをされている方達は多いと思います。
仕方ない部分もありますが、やはりその分自分たちの老後の預金にできるのに(子供がいないために余計)と思ってしまう自分がいます。
義父が他界しているのでやむを得ないのかもしれませんが、それほど働いていた様子もなく年金も未払いらしいので余り手元にないようです。
夫の気持もわかるので無下にはできませんが、気持ちがついていきません。
まだ義母は70代前半なので10年は続くと思います。
帰省する度に電化製品を買い替えていたり、高いシャンプーを使っていたりするので、もう少し慎ましやかに生活してほしいです。(夫には言えません)
みなさんはどのように義理の親への仕送りの気持ちを落ち着かせていますか?
教えて下さい。
ユーザーID:1005642858