昨年9月に結婚し、共働きの新米主婦です。
結婚後、夫の昔の借金が発覚し、私の貯金で一括で支払いました。
結婚前に借金の有無を確認して、私の両親にも「ありません」と言っていたのに、嘘をつかれていたことがショックでした。
これ以上はないと言いましたが、不安だったので信用情報を取り寄せ確認したところ、支払が遅れていたことが多々あり、それで金融事故を起こし、5年はカードは作れない、ローンは組めない状態です。
私の稼ぎでは、住宅ローンの金額はしれています。
本当は一軒家を建てたかったのですが、5年二人でがんばって貯金していこうと話し合い暮らしています。
私の両親も応援してくれています。(夫の両親は無関心です。)
でも、時々またどこかからお金借りてるんじゃないか…とか、隠し事してるんじゃないか…等、ささいなことを疑いたくもないのに疑ってしまう時があります。
そうなると、ものすごく不安になり、いてもたってもいられなくなってしまいます。
信じてあげたいのに信じれない自分が嫌になる時があります。
そのこと以外は、家事も協力してくれるし優しくて、楽しいです。
子供も大好きみたいで、早くほしいと言ってくれています。
疑いそうになったら、どう気を落ち着かせたらいいと思いますか?
ユーザーID:4050840354