トピを開いて下さり、有難うございます。
30代後半のまゆみと申します。
今から約2年ほど前、同じ年の、同僚男性Aさん(バツイチ)に、告白をしました。
ずっと片思いしていて、本当は、そのまま気持ちを隠しておくつもりでしたが、どうしても伝えたくなって、告白をしました。
でも、結果は「ごめん、ほかに好きな人がいる」でした。
ショックで、何度も転職も考えましたが、そんな事くらいで会社を辞めるような事はしたくなかったので、踏みとどまりました。
でも、その半年後、Aさんは、その好きな人と付き合うようになりました。(同じフロアの女性です)
おかげで、毎日二人を見るのが辛くて辛くて、何度もトイレや休憩室に行っては、気持ちを納めていました。
二人を見るたびに、選ばれなかった惨めさ、女性として拒否された辛さを思い知らされ、早くこの失恋の傷から立ち直らなければと、
何度も自分に言い聞かせていました。
そうしているうちに、失恋の傷はほとんど癒され、二人の事も気にならないようになりました。
やっぱり時間薬なのだなと思いました。
でも、どんなに月日が経っても、Aさんに対する気持ちは変わらないのです。
振られて2年も経つのに、どうしても、気持ちがなくならないのです。
Aさんには素敵な彼女がいて、私の気持ちに応えてくれる可能性はゼロなのに、やっぱり好きなのです。
この2年間、Aさんの事を忘れる為に、趣味を始めたり、交友関係を広げたりしたのですが、効果はありませんでした。
本当は、さっさと忘れて、別の人を好きになりたいと思っていたのに、このざまです。情けないです。
やっぱり毎日顔を合わせるからなのでしょうね。
同じように、振られたのに、ずっと相手の事を好きでいる人はいますか?
どのくらい引きずりましたか?
ぜひお聞かせください。
ユーザーID:9496923583