義実家は古い旧家で高齢の義両親と共働きの義兄夫婦と暮らしています。人の出入りも多く当然のように菓子折を持参され仏壇には半年前の日付の物が下になり山積みにされ放置されています。義兄夫婦は商売で忙しく寝に帰るだけで菓子折りなどには全く目が届かず半年毎に帰省する私(弟嫁)が僭越ながらいつも整理しまだ食べられるものは勿体ないので冷凍したり持ち帰ったりしています。下さる方はお店であれこれ選んで買って来て下さるので粗末に出来ない事は義両親も承知していますが一つの箱に20も30もの入ったお菓子はいくら人様に差し上げたり自分達で食べても正直お手上げです。毎回来客様に手土産を止めて頂くようお願いをしているそうで又その時に受け取り拒否する訳にもいかず、逆の立場になればそうも言えず困っています。毎回私が仏壇の前に見る山積みしてある菓子折りの数は雪崩を起こす位に何列もあり仏壇の前に座れない量とご想像下さい。何か得策があればアドバイス頂けたらとトピを立てました。宜しくお願いします。
ユーザーID:5740334992