40歳の独身女性です。
正月に実家に帰ったところ、思わぬところで母から「口撃」されました。
私と私の両親、義妹で話しをしていたのですが、
姪のお稽古事についての話になり、
母は、「お稽古事なんてしても、何の役にも立たない」といいました。
私は、「本人がやりたいと言っているのだから、応援してあげればいい」といいました。
そしたら、私の子ども時代のことを、恐ろしい勢いでけなしてきたのです。
話の内容はともかく、
私の人格を傷つけるようなこと(言い方)、貶めるようなこと(言い方)を、すごい勢いでまくしたて、
義妹や父のいる前で、私に何としても「勝とう」とする母に、恐ろしさを覚えました。
義妹や父は、「またか・・・」という表情で、母のことを諦めている様子でした。
母が言っていることが、今の私のことでなく、子どもの頃のことなので、
余計に恐ろしいです。この先、何がきっかけで昔のことをまくし立てられるか分からないと・・・。
といっても、私が子ども時代に何か悪いことをしたわけではないのです。
内気な性格だったり、ぽっちゃりした体型であったり、そういう何でもないことを
バカにしたり、「この子は〇〇だから・・・」と引き合いに出し、他の人の笑いをとろうとする母なのです。
(昔からそうでした・・・)
この先、口をきくこと自体が怖くなりました。
何を蒸し返されるか分かりませんし、やはりそういう言い方をされれば悲しくなります。。。
日中は仕事をしているので大丈夫なのですが、
夜ひとりになると、実家での出来事を思い出し、また涙が出てきました。
私にとって子どもの頃大切にしていたことを貶されたので・・・悲しかったんです。
母親なので、なんとかうまくやっていければいのですが・・・
同じような経験がある方、いらっしゃるでしょうか??
ユーザーID:3367921801