以前行っていたパート先が会社が変わった為 辞めることになり、(とても気に入って働いていたので、とても残念でした)
そして、探したのが今の職場で昼間が空いてなかったので、しかたなく夕方からの仕事になりました。シフトとかは無理がないので、満足ですが、先輩パートさんが2人いて(私より年上)色々教えてくれるのですが、全て覚えきれないですが、なんとかやっている感じです。でも休憩時間とか時給も発生していない時間なのに、お茶ばかりなので、缶コーヒーとか飲んじゃダメですか?というと、お茶以外ダメよと言われたり、この職場は忙しい時も1人でやらなきゃならい場合があって、すごい大変なんだから!とか 今から すごいプレッシャーで。
1人のパートさんは制服を着て上からコート着て通ってると言うので、私もダメ元で、制服のズボンだけ家から履いて来ちゃダメですかね?と言うと、もう1人のパートさんがダメと言うし、また よく夕方からの仕事をご主人が許したわね?とか・・
もう正直 しんどいです。あちらは、もう10年以上働いてる強者です。
私みたいな新参者で、仕事もまだ、モタモタしてるしダメなのかな・・とも思います。
何か質問すると、ムッとされたり・・。
私もいい大人なので、なるべく顔ではニコニコするようにしていますが。。
まあ どこの職場でも、こういう感じの事はあると思っていますが・・。
他にも、疑問な点があり・・。詳しくは書けないので・・。
まだ、1ヶ月なので、やめるなら早い方が良いだろうとも思います。
こんな感じで、早めに辞めた方いらっしゃいますか?
大部分 愚痴で文章もまとまりがなくて すみません。
ユーザーID:0897305534