50代の夫婦です。5月から6月にかけて、2週間ほどポルトガルを旅行します。
普段オフィス勤めなので、たくさん歩くのを楽しみにしています。車は使わず、全行程電車とバスでつないでいく予定です。
いまは計画を楽しんでいるのですが、宿の人に聞いても、インターネットで見てもはっきりしない細かいことについて、小町さんや業平さんたちに伺いたいと思いました。ご存じでしたら、どうぞご教示くださいませ。
1スペインとの国境に近いエルヴァス観光、3時間で充実感が得られるでしょうか。
宿泊はエヴォラです。現時点でのバスの時刻表をインターネットで見ると、エルヴァスへの到着と出発の間が3時間半しかありません。しかも、交通渋滞があれば到着は遅れるかもしれませんね。地方の城塞都市を訪ねるのを夫がとても楽しみにしているのでぜひ実現したいですが、片道一時間半かけて行っても、時間に追われてバス停に飛んで帰って、欲求不満になるだけなら、エヴォラでのんびり歩き回ることにした方がいいだろうか、と。なお、この3時間は、カフェでの一服はともかく、食事はしないつもりです。
2ギマランエスの憧れのポウサーダに予約を入れたいのですが、観光に支障をきたすほど立地が不便でしょうか。
ギマランエスでは二泊し、たくさん歩き回り、さらに半日はバスでブラガへ行くつもりです。ポウサーダは、市街地から2、3キロ離れた丘の上にあるので、往路はともかく、復路は上りがきついからタクシーがいいと宿の人たちにはっきり言われています。それほど不便なところに泊まるのは初めてで、ちょっとためらっています。市街中心の宿を取るべきかと。大丈夫だよ、とどなたかに言っていただきたいのですけれど……。
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:6720439685