フルタイム復帰時期についてみなさまのご意見お伺いできたらと思います。もうすぐ32歳、10ヶ月の男の子を育てています。
今度の4月から育児休業を終了して復帰予定ですが、私自身がこどもと離れ難く、週数日のパートから開始予定です。
専門職なのですが、専門の資格をとるために少なくとも2年はフルタイムで働く必要があります。
フルタイムになると夜間の呼び出しの可能性あり、夜の帰宅は7時すぎの日あり、また交代不可能な勤務もあるため急なお休みをとることは難しい状態になります。フルタイムの場合、遠方の実母を呼び寄せて(お金と気遣いはだいぶかかりますが…)手伝ってもらうことは可能です。
しかし、こどもに寂しい思いをさせてしまうかと心配です。
どっちみちフルタイムになるならものごころつく年齢よりも、2歳くらいのほうがいいのでしょうか。
かわいい時期を一緒にたくさん過ごせないのはさみしいですが、子どものためにそれがよいのであればそうしたいと思っています。
ご意見いただけたら嬉しいです。
ユーザーID:9276664035