アラフォー女性です。周りを見ると、同年代はポッチャリしてきました。友人たちは「苦労してスタイル保つなんて大変。楽な方に逃げてしまうわー。」と言います。でも、スタイルを保つのが、どうしてそんなに苦労と感じるのか分かりません。私自身は166センチ50キロです。痩せる体質でもないので、食べ過ぎは避け、適度な運動、しごく普通な生活を送っています。体型維持にそんなに苦労してません。逆に、友人たちはなぜポッチャリしてきたのか不思議です。以前より10キロ以上太った人もいますが、そんなに食べ続けてたら、逆に体調が悪くならないか心配です。
体型が普通だと、日常生活が楽になります。一番楽なのが洋服選びです。既製品は普通の体型に合うように作ってますよね。店に行っても、それほど悩まずに何でも着れるし、まあサマになります。友人たちはどれを着たら痩せて見えるかとか、非常に気を使って服を選んでます。あと、食事をするときに「これ太るかしらー」とか、延々メニューを見て悩まなくても、食べたいものをサッと決められます。運動不足の人も多いので、長く歩いていると「疲れたー」と言い出します。電車でもすぐ座りたがります。40代でこれでは、今後どうなるか心配です。
「苦労してまで痩せたくない」彼女たちは、日々、とても苦労しているように見えます。痩せた方が楽だよ、、、、。
ユーザーID:1368068154