小学生低学年の子どもです。眠りについて数時間後、泣きながら目を覚まし、意味のない行動をします。
泣き続けてぶつぶつ言いながら、部屋から部屋を何度も行ったり来たり、壁を押してみたり、部屋を出て階段を昇ろうとしたり。行動に全く予測がつきません。
頻度は週に半分強です。いつもどうすればいいかわからず、名前を呼んで落ち着つくまで抱っこします。自分で普通に寝床に戻る時もあります。翌朝、本人に聞いてみても覚えていない事が多いです。
昨晩は、鉛筆やお皿、コップなどを寝床に持って行こうとしました。
行動の最中は、私や夫の声は聞いてないようで、ひたすら上記の行動を繰り返します。
日中はいたって普通の子どもで、気になる事はありません。
ユーザーID:0139965708