支援施設で会う顔見知り女性がいます。
会えば挨拶をして、子供が玩具を取り合えばお互いに譲り合い、
お互いに2歳の子供がいて、たまに困ったことなど情報交換をしあう事もあります。
本日、その方のお子さんが私の左手に戻してしまい平謝りされました。
戻したことは仕方のない事。
結婚指輪を外して手を洗っていると「あれ?見せて??」と反応されて、私の指輪を雑誌て見て買おうか迷い止めたとのこと。
ここからが引っかかったのですが「へえそんな高い指輪買えるんだ。人は見た目で判断できないね意外」と言われました。
「あらそう?意外?」とオウム返ししたら「そうだね。皆そんな指輪していると思ってないんじゃない?」と再度パンチを食らいました。
いつも適当な服装でしかも安物で悪かったわね。
よい洋服を着ても子供にぐちゃぐちゃにされるからもったいないの。
このもったいないが貧乏性なんですかね(笑)?
でも子供が小さいのに綺麗な洋服ってもったえないですよね?これ私だけですか?
一応、数ヶ月に一度は美容室には行っていますが、お洒落なママは毎月行くのでしょうか?
外見でのランキングは仕方ない事ですよね。いい勉強になりました。
でもなんだか外見で判断されていると思うと、そのママとは距離を置きたくなりました。
私の心が狭いのでしょうか?
ちなみに指輪は22万円でした。
ユーザーID:2307422484