フローリングの部屋が空かなくて、畳の部屋への引っ越しを考えています。
今までベッドに寝ていたのですが、布団にした方がいいか迷っています。
私はムチウチ経験者で、今もこりも酷く、横向いて寝るとやはり翌朝痛いので、
余程のことがない限り上を向いて寝ています。
布団は、ずっと上を向いて寝るのはきついでしょうか。
教えて下さい。
ユーザーID:7470777153
生活・身近な話題
りん
フローリングの部屋が空かなくて、畳の部屋への引っ越しを考えています。
今までベッドに寝ていたのですが、布団にした方がいいか迷っています。
私はムチウチ経験者で、今もこりも酷く、横向いて寝るとやはり翌朝痛いので、
余程のことがない限り上を向いて寝ています。
布団は、ずっと上を向いて寝るのはきついでしょうか。
教えて下さい。
ユーザーID:7470777153
このトピをシェアする
レス数6
ちぃちぃ
まずはムチウチときちんと向き合って改善しましょう。
ムチウチとは頚椎ねんざです。
首の骨の周辺の筋肉が傷ついてしまっているのです。
と、医者でもないのに断言するのはおかしいけれどちょっと検索するとその程度の知識は出てきます。
そしてそこをきちんと自分に合った治療法と出会えたら
朝起きたら痛い…なんてことはなくなります。
ベッドだろうと布団だろうと要は枕と敷いているものの相性ですから
どっちでもいいと思いますし。
まずは評判のいい接骨院や整骨院、カイロプラクティスなどを調べて
首の状態をきちんと調べて完治に向けて動きましょう。
首のコルセットの巻き方ひとつでもきちんと指導の出来ない病院が多いです。
そういった些細な事からも信頼の出来る先生を探してみましょうよ。
布団とベッドのアドバイスではなくてごめんなさいね。
ユーザーID:4213679060
りん
ちぃちぃさん、筋肉が傷付いてるのですね。・・・探しまくったつもりなのですが、結局見つかりませんでした。
探し方のコツみたいなものがあれば教えてもらえたら、ありがたいです。
どっちでもいいのですね。
私は今、バスタオルだけの枕なしで寝てます。これが色々試した挙句一番いいです。
違うトピを立てて、敷布団について聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
ユーザーID:7470777153
タコ子
ずっと布団で寝ていましたが、フローリングの寝室を使うことになり
ダブルベッドを買いましたが、今やうちでは不人気で捨てようと言ってます。
今は夫がフローリングにすのこを敷いてその上に敷布団で寝ています。
すのこは私が買ったのに取られてしまい仕方なく私がベッドで寝ていますが、
早く床で寝たいです。ちょっといい家具屋さんに言っていくつも寝っ転がって
決めたマットレスなのにどうしてもダメです。マットレスやベッドは処分も大変。
もう2度と買いません。今のベッドがすごく体に合ってるなら布団に違和感があるでしょう。
でも合う布団がみつかれば畳に布団は快適だと思います。
ユーザーID:9360168296
りん
タコ子さん、フローリングの上にすのこですか。
そういうのもありなんですね。そう、何でもへたれがあるのですよね・・。
これを機会に布団にしようとやはり、思いました。
合う布団探し始めようと思います。
ありがとうございました。
ユーザーID:7470777153
ペンギンおやじ
私も3回ほど追突されてむち打ちになり頸椎ヘルニアを患っています。ベッドか布団かということでお悩みのようですが、首の異変に関しては枕選びの方が重要なのではないでしょうか。
朝起きた時に首から肩周辺すべてが凝り固まっているときも少なくないですが、テンピュールの低反発枕にしてからはかなり楽になりました。(テンピュールを勧めているわけではありません)
材質だけでなく自分に合った高さも重要なので、もしも枕を購入されるようでしたら、最近はデパートの寝具売り場などにもエキスパートがいらっしゃるようですので調べてお出かけになってはいかがでしょう。
人生の1/3は寝ているのですから、質の良い睡眠は本当に大切ですね。
ユーザーID:4253161126
りん
ペンギンおやじさん、・・・3回・・・三度目の正直でもうないことを祈ります。
そうですね。調べてから行って見ます。
私も自分なりに色々試して、結局バスタオルを四つ折りにして上向きで寝てます。
バスタオルも、あるひとつのバスタオルしかだめです。
ブランドとかではないふつーのバスタオルです。
しかし、これは横向きにねれず、やはり不自然ですよね。
低反発は・・・ごめんなさい、少なくとも腰には良くないようですね。枕は知らないのですが。。
確かに素材もひとそれぞれですよね。自分に合ったものに出会うのに、お金がかかるものですね。
ありがとうございました。
ユーザーID:7470777153