新米専業主婦です。
夫が料理が上手すぎてプレッシャーです。
夫はこんな人です。
残業の多い会社員
土日にたまに料理を作ってくれる。
手際がものすごく良い。
和洋中エスニック、どんな料理もレシピなしで目分量で、おいしく作る。
化学調味料、レトルト、〜の素、〜のタレ、などは嫌い。
外食して美味しかった料理を、家で再現できる。
料理の中の食材の苦み、くさみにとても敏感
私は、独身時代、料理上手の母に習い、私の作った料理は、手際は悪いですが、
実家の家族には普通においしいと言われていました。
しかし、夫は満足できていないようで、よく私の作ったものに、
少し手を加えてから食べます。
これはもっとこうした方がいいね、とか、この野菜ちょっと古かったんじゃない?
など、いつも言われます。
夫は自分で作った料理の方がおいしそうに食べます。
私は結婚後料理教室に通っていますが、そこで作ったものを持って帰ってきても、
夫はそれを再アレンジして、もっと美味しくして食べます。
私は専業主婦なのに、夫が喜ぶ料理も作れないのは、
疲れて帰る夫に悪いと思います。
また、ちょっと手を抜くと、帰宅した夫が残念そうな顔をして、
自分でもう一品作っています。
そのため、いつも、何をどう作ろうか、悩みます。
料理の本も、山のように買ってしまいます。
料理ができないのに文句をいう人より、いろいろ優しく教えてくれる夫は、
ありがたいです。
ただ、私はもともと何でもおいしく食べるタイプなので、
最近、夫に気を使って料理するのに疲れて、
モチベーションがあがらなくなっています。
このスランプからどうしたら抜けられるでしょうか?
「あなたは甘い!」と叱られる覚悟でトピ立てました。
ユーザーID:8084100838