分譲マンションで夫・6ヶ月の男の子と3人暮らしです。
隣家の方は趣味でピアノを弾かれる様です。
マンションの規程では、朝9時〜夜8時までとなっており
その時間帯はグランド、それ以外は電子ピアノと使い分けて
いるようです。
お仕事をされているようですが、ピアノのためにダッシュで帰って
来たり、という話を立ち聞きしたことがあります。
時間を守られているのは重々承知なのですが、ピアノの音を聞くと
子供が目を覚まします。
なので、できれば日中も電子ピアノで弾いてほしいのですが、これは
お願いしてもいいことなのでしょうか?
電子ピアノを持っているのであれば、終日電子ピアノにして欲しい
ところですが、走って帰ってきてまで騒音をまき散らしたいというのが
理解できません。
「ピアノの音が聞こえてきます」と伝えたこともありますが、「すみません」と
言われただけでした。
子供が泣くっていうことを理解して欲しくて、子供が泣いたら窓を開けていたら
逆にうちがクレームを受けてしまい、もう八方ふさがりです。
どう言ったら問題無く理解してもらえるでしょうか?
ユーザーID:5696501094