年齢問わずです。
皆さんはお子さんのどんなところが長所だと思いますか?
では私から。
高校生の長男
1・出されたものは残さず食べる
2・お年寄りや小さい子に優しい
3・宿題を忘れたことがない
中学生の長女
1・字がきれい
2・友達の悪口を言わない
3・言われたことを忘れずきちんとやる
よくお子さんの欠点は聞くのですが
本当はどんなところがいいと思ってるのかな?と思いました。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:4163591425
家族・友人・人間関係
赤べこ
年齢問わずです。
皆さんはお子さんのどんなところが長所だと思いますか?
では私から。
高校生の長男
1・出されたものは残さず食べる
2・お年寄りや小さい子に優しい
3・宿題を忘れたことがない
中学生の長女
1・字がきれい
2・友達の悪口を言わない
3・言われたことを忘れずきちんとやる
よくお子さんの欠点は聞くのですが
本当はどんなところがいいと思ってるのかな?と思いました。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:4163591425
このトピをシェアする
レス数25
Lちゃん
日々子供にとって責任があると自負し一生懸命子育てしている親御さん。
どうしても悪いところばかり直さないとと目についてしまい悩みがちだと思います。
私が子を持つようになってから、なぜかうちの母はたまに私をほめることがあります。まあ人様に自慢できる事もないけど(笑)。
子供のころは褒められたことなんかなっかたんですけれど、あのころはきっとまだ母自身が自分の子育てに悩みこれでいいのか驕ってはいけないと、身構えていたのかもしれません。と思う今日この頃。
小学2年生の長女
1・いったん始めた事柄への集中力が半端ない
2・他人の悪口を言わない
3・やるべきことはきちんとやる
4・カワイイそしてカワイイ(←黙れ)
まだまだ、私の子育てに間違いはなかったかそうでないか、実感するには先になりそうですが、子供のの育つ力を信じ今後も頑張っていきたいですね。
ユーザーID:1499199052
母
新社会人の息子
1・やりかけたことは最後までやり通す
2・明るい
3・パソコンに詳しい
4・倹約家
5・基本真面目
新中学生の娘
1・責任感が強い
2・優しいので年下からも慕われる
3・字がきれい
4・乱暴な言葉は使わない
5・純粋(イマドキではない)
あとは、2人とも私に似ず運動神経がいい所ですね。
ユーザーID:1188226850
大鴉
ひとことで言える長所ではないのですが。
上の子
他人の意見に耳を傾け、最善の方法はどのようにしたら生まれるか、全体を導けるように努力する。主張するだけはなく、まとめあげつつ、みんなで作り上げ進むためには?を、考えるように育てたので、たくさんの人がいる場所でその能力を発揮してくれています。なおかつユーモアのセンスがあるようで、場が和み、華やかになると言われます。
感受性豊かで、他人に共感しつつ、正義感とモラルがはっきりしているので、曲がったことは嫌い。おまけで容姿に恵まれています。
下の子
とにかく優しいので、男女問わず友人が多く、計算度外視した親切、思いやり、気遣いをするので、先生やママ友から絶大な人気を誇ります。泣き虫のくせに、いじめも止めます。発達障害のお友達、おとなしい子のフォローをします。
小学生ながらレディファーストです。お手伝いよくします。
独創的で型にはまらない考え方をするので、閃きを消さないような子育てに気をつけてます。
楽器の練習欠かしません。おまけで、容姿に恵まれています。
病気を抱えてるので、他人に優しくできるのかもしれません。
ユーザーID:2738003785
はい
娘中3。
・極度にできない科目がない。どれも平均は取ってくる。
・大きなもめごとは起こしたことがない
・おしゃれ追求は手抜きなし
息子小6
・発想が面白い
・お年寄り、小さい子に好かれる
・挨拶がしっかりできる
ユーザーID:8887480668
脂肪減らすぞ
中学生の息子ですが、良い所は
優しい
自分で決めた事は一生懸命頑張る
運動部ですが、部活を休まずすごく頑張ってやって、楽しむ
数学が、ワタシと違って、すっごく出来る
グチグチしてなくて男らしい
笑顔が可愛い
必要事項の連絡をすぐ伝えてくれる
宿題は絶対忘れない
小さい時から忘れ物が少ない
こうして書いてみると、普段、褒めてないから、たくさんあるなって改めて思いました。
小さい時は、注意したり叱ったりした事が多かったけど、今は、そんなに叱る事もないです、勉強の事は言ってますが。
もっと褒めよ〜!
ユーザーID:6908492352
オカン
高校生の長女
優しい
頑張り屋
中学からずっと無遅刻無欠席
妹大好き
お年寄りとすぐ仲良くなれる
陸上部で鍛えた体で力持ち
面白い
成績そこそこ優秀
小学生の次女
半端なく洞察力が鋭い
優しい
人の悪口言わない
家事手伝いが大好き
賢い
面白い
成績優秀
普段はこんな風に自慢できませんので思い切り書かせていただきました。
ユーザーID:4020978791
y
小2男子
1 ルールや約束を守る。
2 忘れ物をしない。
3 人に流されない。
4 小さい子に優しい。
素敵なトピですね。
ハッとしました。
日頃から短所ばかりが目についてしまいがちですし、他人にも短所を言って謙遜するのが日本人の特性でもありますね。
息子の良いところをたくさん伸ばしてあげたいと思いました。
ユーザーID:0408762663
教育ままぁ
出されたものは残さず食べる
お年寄りや小さい子に優しい
宿題を忘れたことがない
字がきれい
友達の悪口を言わない
言われたことを忘れずきちんとやる
(いや言われなくても?)
↑
これ全部当たり前と思いしてきましたけど・・長所ってその程度でいいんですね。
2歳児ですが「愛想が良」「記憶力が抜群」ですかね。
ユーザーID:7267245961
ありさ
自分の子供自慢を堂々と出来る機会なんて中々ないですからね。
ではウチの小2息子(一人息子)について。 まず人見知りしない。ほぼ初めて会うハトコ達(しかも彼らは従兄弟同志なので常々会っている)と仲良く遊んでいてビックリです。私でさえ気疲れしたのに。昔からそんな感じで、彼の社交性の良さは親の私でも感服します。
また彼は優しいです。穏やかであまり怒らないので、他年齢の子達にも好かれてます。
一人っ子なのに年下の子の扱いが上手く、よく懐かれてます。
勉強も割と出来る方です。2年になったばかりなのに九九は半分覚えたし、まだ学校で習ってない計算もできます。計算好きなので先取りで教えてます。 漢字は幼稚園の頃から興味を持ってて、展覧会の作品に苗字のみ(簡単なのですが)漢字で書き、先生たちをビックリさせてました。今でも結構面倒な漢字をサラッと読みます。漢字は殆ど自力で覚えました。
でも彼は、今する事に集中せずに他の事に目が行くので、しょっちゅう怒られてます。学校でも、授業が始まるというのに廊下で外を見てたり…。集団行動も苦手(というか周りが見えてないかも)。
今頃クシャミしてるかな。
ユーザーID:7538729096
むしめ金
娘、小学生ですが、漢字がとてもきれいに書けます。漢字のワークブックは全てきれいな字で埋まっています。
もう一つ、音楽鑑賞のこと、聴いた音楽のイメージを、豊かな語彙と、さまざまな比喩で表せます。
ユーザーID:1391533035
九重
小学中学年生の女の子です。
・誰に対しても意地悪を言わない、しない
・素直(言われたことはきちんと実行する)
・我儘を言わない
・気難しくない
・無邪気
・食べ方が綺麗
・勉強が良く出来る
・忍耐力がある
かな。
親から見てると、どうしても欠点のほうが目立つんですが、
こうして文字として羅列すると、長所って案外ありますね。
これををみてやらないといけないなぁ〜 と考えさせられました。
ユーザーID:3959574171
ファントム
我が家のひとり息子、大学生。
優しい。
人の悪口を言った事がない。
友達に手を挙げるなどケンカした事がない。
素直。
反抗期がなかった。
両方の祖父母から愛され、自分も祖父母が大好き。
悪い友達がひとりもいない。
高身長。スリム。脚が長い。
メガネの似合うイケメン。
たくさんの良い友人にいつも恵まれる。
小さい子供にすぐ懐かれる。
私たち親にも優しい。
ウソをつかない。
猫を愛している。離れて暮らしているので心配している。
学校の先生方にも、いつも褒められてきました。
育ててきて困った事、注意された事、一度もありません。
息子が結婚の折には絶対「別居」希望です。
私が舅姑に泣かされたので。
どこかに娘さん。いませんか?
絶対にイビリません!
ユーザーID:4907524162
栗饅頭
我が子を自慢した事がないので、ドキドキですが・・
社会人になった長男
○平和主義で誰とでも朗らかに話せる(初対面の方にも友好的です)
○人の気持ちを汲み取れる
○話が面白い。人を楽しませる才能満載。
こんな息子はブライダル業界に就職しました。合っていると思います。
高校生の次男
○無口だが要領がよく成績優秀
○空気が読める
○たまにボソッとオモロイ事を言う(ツボです)
2人とも私に似ずスポーツ万能です。友達が多く幸せに思います。
夫には苦労させられましたが、子育てでほとんど苦労はしていません。
感謝ですね。
人前で子供の長所を堂々と言える・・・ネットっていいですね(笑)
ユーザーID:0605299014
ゆきと
愛息
優しい
頭が良い
容姿が良い
気が利く
パソコンに詳しい
バイリンガル
素直
真面目
純粋
感受性豊か
ユーザーID:8845234067
れいママ
長男、文武両道、他者との距離の取り方が抜群にうまい。
長女、優しい、居るだけで癒される。
ちなみに私の長所、毎日美味しいお弁当を朝早くから作っている。
ユーザーID:7724825744
豆ちゃん
息子
→・優しい子です。 幼稚園のころから大勢の友達にいつも囲まれています。
男女問わず人気者で 学習発表会などでは いつも主役でした。
運動神経がよく 水泳や野球 サッカー バスケ なんでもOK。
学習面でも苦手なものほど 努力しているようで 副教科もつねに内申は満点でした。
音楽も得意で キーボードにドラム 自己流ですが そこそこ上手です。
(学園祭では毎年大盛り上がりでした )
お裁縫や料理も 上手です。(母は安心&らくちん )
海外の友人が最近沢山出来たようで ますます視野が広がっているようです。
娘
→・息子同様 とても優しい子です。 友達がとにかく多いですし 人の悪口は言わないです。
明るくて素直 コツコツ努力を惜しまないです。
運動神経もよく ダンスも得意。(学祭では とてもカッコイイ姿を見せてくれます)
心優しく よく気がつく子で さりげなく人にやさしくできる所が 我が子ながら素敵だなとおもいます。
料理好きで なかなかの腕前です。
・・・文字制限が
ユーザーID:1335931260
みにゅー
6歳と3歳のわが子、わんぱく盛り。
毎日叱ってばかり、きちんと躾しないといけない、あーまた言うこと聞いてない‥。
このトピを見てはっとしました、「良いところ」って普段改まって意識する事が少ないかもしれないな‥。
1年生になったばかりの息子。
・優しい、とにかく優しい
・色んな事に真面目に取り組む、最後まできっちり仕上げる
・皆が悲しんでる時は泣き、皆が喜んでる時は皆以上に喜んでる
・色んな事に興味津々、わくわく♪が止まらない
・本をたくさん読んでる
・なんだかんだ言って、妹にはすっごい甘い
年少さんになった娘。
・朝から晩まで笑ってる、ダンゴムシ貰って大笑いしてる
・ずいぶん数や文字が読めるようになった
・産まれてからずーっと、寝つきも寝起きもすっごくいい
・お気に入りのお友達(男の子)の前ではオンナになる
・兄ちゃんがそばにいないとすごい寂しそう
自分の子供のいいところをゆっくり見つめる機会をいただき、ありがとうございます。
ちゃんと育てられてるんだろうか‥と毎日不安ばかりですが、こうやって見てみると、子供らしく、元気に育ってるなって。
ユーザーID:9737771214
うん
トピ主さんのお子さん素敵な子だなぁと
心がほっこりしました。
小学生の娘
前向きでいつもプラス思考
すぐに友達ができる
優しいところもある
見た目が愛らしく可愛がられる
一歳の息子
むちむちして健康
空気を読む才能がある
人見知りしない
優しいおだやかな性格
寝相がいい
ユーザーID:8003789907
た〜
・とても、やさしい気持ちを持つ。
・サッカーが少しだけ上手。
・英語も少しだけ得意。
・芯が強い。
・笑顔が素敵。
・たまに、素直。
と言う感じでしょうか。
私個人としては、短所でも、ある意味、長所と思っています。
ユーザーID:6866746729
友里愛
我が家の場合。
長男(明日で23)
人当たりが良く、誰とでも分け隔て無く接することが出来る。
長身痩躯でクォーターの為にモデル並で私のママ友仲間や近所の人々に人気がある。
漢検一級で漢字に強い。
次男(来月で19)
頑固だけど粘り強く、意志が強い。こうと決めたら目的のために努力を欠かさない(お陰で工業系資格や情報処理資格を多数保持)
長身でスポーツマンなので程よく筋肉質。
柔らかい光の具合で金色にも見える茶色の髪と祖父譲りのエメラルド色の瞳と色白な童顔で可愛らしい顔立ち。
自動車設計とデザイナーの夢の為に工業高から工科大に進み、部活が自動車部で組み立てとレースをしていた。ドライバーとして日本一になった経験有り。
運転がうまい。
こんな所かな?
ユーザーID:5558518532
赤べこ
みなさま、お子さんの長所を教えてくださってありがとうございます!
読んでいてとても幸せな気持ちになりました。
自分の家族をほめないのが日本人の美徳(?)ですが
みなさんの愛情が伝わってきて嬉しくなります。
引き続きよろしくお願い致します。
ユーザーID:4163591425
小花
つい欠点ばかりに目が行ってしまいがちですものね。
ころからは長所に目を向けようと思います。
新社会人になった長女。
いつも笑顔で、明るく、誰とでも打ち解ける。
信念を持ち、間違ったことを指摘できる強さを持ち合わせている。
場の空気を読むので、不用意に敵を作らず器用にやってる。
羨ましいです。
大学生の次女。
とても繊細で、相手を思いやることができる。
ちょっとしたことでも、必ず感謝を言葉にする。
友人や家族の誕生日には、さりげなくプレゼントを用意してくれる。
何事にも真面目に精一杯取り組む。
高校生の長男。
朗らかで誰とでも打ち解けるので、友人が多い。
人にも動物にも優しいく、皆から好かれる。
真面目で悪いことや、他人への意地悪は決してしない。
欠点ばかりの私には、勿体無い程の良い子達です。
気付かせて頂き有り難うございます。
赤べこさんも、素晴らしいお子様に恵まれましたね。
ユーザーID:1696492806
殿様のおかみさん
ハーイ!
長女から。
女性らしくセンスがよく外見にとても気を配る性格。
次女。
芯が強く自分の信念を貫く性格。
3女
優しく人との調和を第一に考える性格。
なるほど!
探せば必ずあるものです。
次回は口にだして褒める番ですね。
本当にみんないい娘たちです。
ユーザーID:5031807098
かけふとんゲロ美
・物事を客観的に見ることができる
・友人や教師に信頼される
・素直に注意や忠告を受け入れる
・お金をきちんと使う
・食べ物で文句を言わない
・親への感謝の意を表す
こんなところでしょうか。
外見は普通の域を出ない娘なので、長所は全て性格や習慣によるものです。
反抗期はありません。
何より大人でも難しい「素直さ」を持つのが娘の人生において強みになります。
縁の下の力持ちな性格を活かして将来は公務に就きたいと、法律を学んでいます。
ユーザーID:8650804926
40代主婦
中学2年生、反抗期真っ只中の娘
・寝る前にふてくされてても朝ケロっと忘れている
・登校前に口ケンカしても帰った時はケロッと忘れている
・私が疲れていると黙って肩を揉んでくれる
・自分ではじめた事はとことん頑張る
・親が段取りした事もそれなりに頑張る
・部活と学習面の両立が出来ている
・私に愚痴るが学校では中立を保っている
・人に媚びない
・モテを意識しないのにモテる
・目立とうとしないが密かな自信がある
あっさりした性格です。
反抗期でちょっと手強い時もありますが順調に成長しています。
ユーザーID:4090113984