若いバンドにハマってます。
ホワイトアッシュとワンオク好きです!
今までは娘とライブに行ってたんですが、1月に嫁に行ってしまい‥‥‥‥!
この歳で音楽の趣味が合う友人がいないので、一人で参戦しようか
迷ってます。
40〜50代で、一人で若いバンドのライブに参戦している方いらっしゃいますか?
又、同じ様な年代で一緒に行ける仲間の見つけ方はあるでしょうか?
ユーザーID:3078484965
趣味・教育・教養
麦きち
レス数25
ちょこべー
ひとりでライブ行きますよ〜。
時間が合えば友人や夫と行くこともありますが、これはわりとおとなしめなアーティストさんのが多いです。
ハードロック好きの友人はいないし、無理矢理一緒に行ってもらうのも気兼ねするのでひとりで行きます。チケットも取りやすいし。
会場入っちゃえば自分の世界に入り込めますものね。
楽しんだ者勝ちです。
ユーザーID:2889950752
pisces
ちょうどフジロックの宿を検索してました・笑
お嬢様がご結婚されたとのこと。
おめでとうございます。
結婚後も誘えばいいのに、と思いますが、
やはり、新婚さんには遠慮しますよね。
で、一人でライヴに行くか? にお答えします。
もー10代の頃から行ってました!
本格的に行くようになったのは、20代半ばからかな。
20年前には、シカゴまでストーンズを観に行き、
ミックの妖艶さにノックアウトされました。
2年前に[Alexandros]の川上洋平さんに心奪われ、
それ以来、若者に混じってライブハウスでもみくちゃになっています。
年末の大阪・南港で行われたフェスで観たのは
テナー→キュウソ→サンフジンズ(これだけおっさんバンド・笑)→
9mm→アレキでした。
ユーザーID:1939556308
ローズマリー
同じくアラフィフですが一人でライブに行ってます。
息子の影響で好きになったUVERworld、その息子は就職で東京に行ってしまい
同世代の友人は誰も名前すら知りません。。
なのでライブには一人で行ってます。
ネットなどで仲間を見つけるのは危険でしょうね。トラブルもいろいろあると聞きますし
おばさんだと思われるだけでは。
ライブ中は話もできないのでひとりでも困りませんね。
子供じゃあるまいし、一人で参戦して不都合ありますか。
ユーザーID:5215692709
イソヒヨドリ
同じくアラフィフです。
ワンオク、素晴らしいですよね!声も曲も演奏の実力も、群を抜いたセンスの世界レベルのバンドです。
自宅で楽しむだけ…は、寂しいと思っていたのですが、若い方たちの熱気には、だいぶ気後れしますし、ど中年仕様の席でもあれば是非生の演奏を聞きたいものです。
ヘッドバンキングとか…脳溢血で倒れそうですから。
年配ファンはどうすればよいのでしょうかね…。
私も知りたいです。
ユーザーID:2674523941
なな
アラフォーの頃から韓国出身のアーティストのライブに行っています。今45歳で気持ちは行きたいのですが体力的に遠征がきつくなってきました。でも行ってますけどね。20年ぶりに飛行機に乗り大阪まで飛んだり…。好きな人に会いに行くエネルギーって凄いです。いつもお一人様ですがそのうちツイッターかブログなどで同年代のお仲間が
見つかれば一緒に遠征したいです。それって絶対更年期対策にもなりそうだし。だから今は遠征費用のためにも仕事をがんばりたいです。
ユーザーID:9578919347
みみ
アラフォーのみみと申します。
数年前から当時韓国のアイドルバンドと言われていたFTISLANDのファンになりました。
なにせメンバーが若いのでどうしたものかと考えていたのですが、mixi と twitter で同世代のお友達が沢山出来ましたー!
今ではどのライブ会場でも待ち合わせなしで誰かしら数名に会えるようになりました!
mixi にはアラフォーコミュがあったので登録し、オフ会に出かけていました。
twitter は自己紹介の所にアラフォーのFTISLANDファンと書いて、検索でアラフォーっぽいファンの人を探しました。
一人同世代の人に繋がったら、あとは芋づる式に沢山の同世代ファンと繋がりました。
FTISLANDのホンギはワンオクのタカと仲良しなので、私の周りもワンオクのライブに行く人多いですよー!
次のツアーはタカとのコラボ曲が何曲かあるはずなので、是非FTISLANDのライブにもいらしてくださいね!
ユーザーID:6989557685
桃熊
某ACIDMANのライブを見に行きますよ!
私は現在48歳ですがね。
私はライブ会場で一番の年上リスナーであってもいいと思っていつも会場に足を運んでいますが、なかなかまだ実現できていないです。(笑)
あ、ワンオクは今抽選を申し込んでいるところですよ。
ぼっち参戦です。
去年は、The BONEZ とか、MWAM とか、観ましたよ。
行ってみて驚いたのは。。。
案外年食った(失礼!)オーディエンスが多いなと。。
ただ、バンドのメンバーの年齢が20代になってくるとリスナーも若いですね。
でも、気にしないよ。
ライブに向かうお客さんは他の人のことなんか気にも留めていませんよ。
一緒に参戦する友達を見つけたいなら、SNSを活用されるのがいいと思います。
ライブ友達が出来たらフェス参戦も楽しいでしょうね。
音楽アカウントを作ってどんどんフォローしてゆけばいいですよ。
WHITE ASHののび太さんもアカウント持ってますよね。
同じ音楽が好きなファン同士なら年齢関係なく仲良くしてくれる方が絶対現れますよ。
お試しあれです!
ユーザーID:3803165627
KAT-TUN
これに誘われている40代女性です。
ジャニーズのライブ、それも年越しライブなど高齢者の方、男性に方もいらしてます。
印象としては多く感じました。
幅広い年齢層に長く愛されるのが、ジャニーズだと知りました。
特別ごひいきな人を見つけるのは、共通の趣味仲間、ライブ会場は独りじゃないです。
一人参戦、一人遠征、それも普通に有です。おすすめです。
是非、40〜50代の人、前向きに明るく楽しみましょう。人生が面白くなります。
私は、そういう考えです。笑
ユーザーID:1574522489
別に
そういう場での友達の作り方はわからない。私も同年代だけどそんなに大袈裟な事なの?
参戦とかいう風潮もよくわからないけどいい年した大人の女性が1人で行けないの?
若い子のライブに行ったらおばさんがとか白い目で見られるってこと?行きたかったら1人でも行けばいいじゃん。
今までよく娘さん付き合ってくれたね。
この頃はそういう人たちも増えてるし、前に比べたら格段にハードルは低いよ。
私もよく1人で行くけど、他の人の目はどうでもいいな。
ユーザーID:2306468374
虹色
私も5月に、高校以来、とっても久しぶりにライブに行きます。私は、40代前半です。
でも5歳児がいるので、夕方以降に子供を置いて出かけるのは初めてです。
昨年末から気になるバンドがあって(トライセラトップスです)、チケットを取りました。
10年来の友人が、ライブに行く人で、話だけ何時も聞いていたのですが
好きになってきたバンドがあるとメールで話していて、ライブのチケットの事になって
彼女は知らなかったバンドだけど、ライブは楽しいからと一緒に行ってくれることになりました。
座席指定なので、行きやすいのかな〜???ドリンク代別ってなんのことなのか???とか
分からないボンヤリした印象で、行きます。
友人にアドバイスを受けて、アルバムを銘打ったライブは、アルバム聞いてから行った方が良いとのことで
今アルバムを聞いています
私のように全く同じではないけど、バンドに興味があってライブに行くような友人は居ませんか?
私の好きなトライセラトップスは、ブログを読んでると“友達に誘われて行ってみたけど良かった”と
書いている人が多かったです。
ユーザーID:4859150143
たくとん
こんにちは。
アラフィフ、独身男性です。
若いバンドと思われるライブには、僕は行ってないのですけど。(普段から聴く機会がないもので)
わりと若いお客さんも多数いるライブには普通に参戦しています。
>又、同じ様な年代で一緒に行ける仲間の見つけ方はあるでしょうか?
mixiなどのSNSにはファンの集まるアーティスト別のコミュニティ(グループですね)がたくさんありますよ。そういうところに参加して、見つけるのも1つの方法ですね。
僕はmixiのコミュで(他の話題で偶然)知りあった10歳以上年下の方と友人になり、他のバンドのライブなんかにも一緒に行くことがあります。
僕が特に老化しているだけかもしれませんけど、スタンディングのライブに1人で行くのって、開演までも立ちっぱなしでトイレにも行きづらいし、けっこう体力的に厳しくなってきましたねぇ。(笑)
トピ主さんも、ライブをどんどん楽しんでくださいね。
ユーザーID:2485043274
麦きち
トピ主です。
皆さんレスありがとうございます。
そうですよね!LIVE会場の中では他人なんか
気にしてられない。
勇気貰いました〜!
仲間の見つけ方も参考になりました。
まずは、チケット取って一人で参戦してみます!
ユーザーID:3078484965
僕はお犬様
40代の男性です、こんにちは♪
一昔前の話で恐縮ですが、中学時代の女性の友人に誘われて
(バツイチ子持ち(5歳の娘さん)3人で日本武道館の
コンサートに行ったことがあります。
吉川晃司は、さすがにこの歳になっては聴かないので、
最初は、かなり躊躇したのですが、頼み込まれて
仕方がなく一緒に行ったことがあります。
コンサートはキャンディーズ以来で、僕も会場に入る時とか、
凄い恥ずかしかったのですが、考えていたより全然平気でした。
15,000人ぐらい収容出来る会場でも、みんな舞台の上のスターに夢中で、
隣なんて一々、見ません。最初から最後まで、大音量ですし、
一人で行っても誰も関心すら持ちません。
混んでて、すぐ隣の席には他人がいましたが、誰と来ているかなんて
一々、僕もチェックしませんでしたし。
まあ、それでも人と行くこと自体が楽しいので、僕のように暇そうな人間を
誘ってみたら興味がなくても案外付き合ってくれるのではないでしょうか?
因みに、僕が決めた理由は<チケット代11,000円は、要らないよ。>でした。笑
ユーザーID:0727738714
匿名
ライブに1人で行く人はよくいます。
自分もそう。
日程を合わせるのが難しかったり
チケット代は値上がり傾向なので誘いにくいなどの理由で。
そういう人に話しかけてライブ仲間になるというのもありますが
自分はできません。。。
初めて参加は、あるならスタンド席、
オールスタンディグなら後方で参加。
結構前方は激しいから。
ノリが分かったら好きな様に楽しんで。
行ってらっしゃい。
ユーザーID:9071196534
匿名
今までもライブは行っていて
1人が初めてでしたね。
1度行けば平気になります。
ワンオクは人気だし
同年代も結構いるんじゃないですか。
ライブ好きはいろんなライブに行きますから。
しかもお金も時間も必要なんで
そこそこ年齢が高くなる。
ユーザーID:9071196534
cocoa
本業といってもいいくらい(笑)
まだアラフィフじゃなくてアラフォーですが、一人で遠征もします。
一緒に行ける人、1人はいると楽しいですね。
チケットも交互に取れるし。
やっぱりファンサイトとかでナンパするしかないです。
ユーザーID:2341572017
マツコ
一人でライブ行っています!
友人や妹と行くこともありますが、BUCK-TICKのライブは大抵一人で行っています
今週末には武道館にACIDMANのライブに一人で行ってきます♪
すご〜く楽しみ〜!
因みに、BUCK-TICK、ラルク、VAMPS、ACIDMAN、Acid Black Cherryのファンです
ユーザーID:1038891218
ぱぴこ
去年ですがワンオク行ってきました。
フジロックはもう無理ですがサマソニは毎年ひとりで参戦です。
だいじょぶ。
もしどこかでお会いしたらお話しましょう。
ユーザーID:2061490894
麦きち
トピ主です。
皆様に背中を押していただいて、昨日ホワイトアッシュの単独ライブ
一人参戦して来ました〜!
もちろん圧倒的に若い世代の方達ばかりでしたが、同年代と思われる人も
わずかに発見!
ライブの楽しさを共有出来る、同年代の友達を探しつつ
どんどんライブ行きたいと思います!
ユーザーID:3078484965
麦きち
何とか一人参戦クリア出来ましたが、
皆様の参戦されたLIVE情報、お薦めのバンド等、まだまだレスお願いしまーす。
ユーザーID:3078484965
KAT-TUN
5月にKAT-TUNのライブに行きます。
会場限定グッツもあります。
KAT-TUNは、カッコいい美にこだわった、こったデザインになっています。
男性も使いやすいモノです。男性グループならでは?
そういう前情報も仲間がいると楽しそうです。
一人もよし、仲間を見つけるもよし、ライブ観賞することで、エネルギー出してエネルギーをもらえます。
行きましょう。是非、一緒に行きましょう。お待ちしています!
仲間がいる、独りじゃない、KAT-TUNを一緒に支えましょう。
あ〜待ち通しな。
ユーザーID:1574522489
なな
東方神起のライブ、おすすめです。
そしてキム・ジェジュンのライブ。どちらかは好きになると思います。
ユーザーID:9578919347
お花
一人ライブ参戦歴25年
5年位前から K-POPアーティスト(BIGBANG)のライブ一人戦線しています。
圧倒的に若者のファンが多く 周りを意識しないで一人で楽しんでいます。
今年の秋11月からツァーがスタートしますが
チケットは此れからエントリーします。
好きなものは好きこれに限ります。
ユーザーID:5522265962
しもさん
はじめまして。
音楽 ライヴ参戦に年齢は関係ないですよ。
私は年間30以上のライヴいってます。
10-FEET ROTTENGRAFFTY Dizzy Sunfist SUNSET BUS THE SKIPPERS等 イベントでしたら京都大作戦 ポルノ超特急 RUSH BALL他
バンド系のライヴには、ほとんど顔をだします。
若いライヴ仲間もできました。同年代の仲間も多数できました。
いくつものライヴ会場に顔をでしてたら、自然と仲間も増えますよ。
あと、バンドと仲良くなったりして、楽しむことも多いです。
ジャンジャン ライヴに行ってください。
ユーザーID:7995299218
麦きち
しもさん、年間30参戦!
凄いですね!
私は今年、サマソニ(家から会場が近いので)行きます!!
人生折り返してしまったけど、楽しまなきゃ!ですね〜!
ユーザーID:1118247297