共働きで小学生の子どもがいます。
4月から子どもを放課後児童クラブに預けています。
土曜日等の昼食の必要な日はお弁当を持っていくか
クラブでお金を払って注文するか選べるシステムになっています。
基本的にお弁当を持っていくつもりでしたが、
今日はどうしても作る暇がなさそうだったので、
来週の月曜日分として先払いしていた代金を今日のお弁当代にあててもらうように
昨日児童クラブに伝えてありました。
また、昨日夫と子供にはそれを言ってあります。
で、今朝も念のために子どもに注文の弁当だと言って出かけたにもかかわらず、
児童クラブにでかける寸前に子どもはお弁当がないと探し回っていた
と先ほど夫から怒りの電話がかかってきました。
確かに夫にも子どもにも昨日伝えたし、
子どもには朝再度伝えています。
なおかつ朝は一切調理していないのは見て分かるはず。(リビングと台所が一緒)
多分、夫が一切聞いていなかっただけなのに
なんで怒られないといけないのか?と今さらながら腹が立っているのですが、
これって私のせいなのでしょうか?
ちなみに私がでかけるときには夫は神棚に向かってお祈り中だったので
声をかける時間がありませんでした。
(長時間かかり、声をかけたり邪魔すると猛烈にキレるため)
とりあえず、今後の対策としては
その日必要なものは冷蔵庫前のホワイトボードに書き出して
夫と子どもにも確認してもらうつもりです。
ユーザーID:6966213155