孫が二人いるんですが…
仮に孫子(3歳の女の子)孫太郎(9ヵ月の男の子)とします両方とも嫁に出した娘の子です。たまにベビーシッターします
でも孫太郎がどうにもお手上げで困ってます。
小さいころの孫子は、あやせば笑う。何にでも興味津々でいじくり回すのでヒヤヒヤしました。
しかし孫太郎はとにかく泣いてばっかりです。何かを食べる時、食べ物を見た時だけは、とても生き生きした表情を見せますが
あやしてもリアクションが薄く、おもちゃも興味があまりなく、とにかく泣いてるばっかり
泣く、食べる、抱っこかおんぶ、寝る
以上です。
泣いてばっかりで、声が常にガラガラでお医者さんが『いつからこの声ですか?』と言われたらしいです。
とにかく泣いてばかりなんで抱っこすると泣き止むんですが
脇の下のくすぐったいところに手を突っ込んでカリカリ直撃するので耐えられず、肩こり限界までおんぶしてます。
一度ほっといたら泣き止むのかと思って見守ったら平気で一時間も泣いてました。
こういう赤ちゃん育てた方いらっしゃいますか?
何か孫太郎に出来ることってありますか?
ユーザーID:6284760963