この度、子供が進学し過去の学校でお付き合いしてた方は、これからも私自身が親しくお付き合いしていきたい人だけと連絡を取り合いたいと思っています。進学のタイミングで他地域に引っ越ししたので今までの地域での付き合いのしがらみもありません。親しくお付き合いしていきたい人達は、年に数回ですが誘い誘われランチやお出掛けをして楽しくお付き合いしてきています。
付き合う気が無い人と言うのは、自分が必要と思う情報を知りたい時だけ連絡してきて、後は知らん顔というタイプの方です。子育や勉強方法も違いますし、話しててもかみ合いません。あちらも理解出来ていると思うのですが、何故か知りたがり面倒をみてほしがられます。場面によってお付き合いを使い分けているようで、私は子供の学校の事勉強の仕方を聞きたい相手なようです。この度、上の子が在校している学校にその方のお子さんが進学しました。どうやら上の子と同じクラブに入ったようです。嫌な予感はしてたのですが、学校が始まりメールをしてきました。挨拶メールなのですが、今現在返信せず放置してます。返信したら最後永遠に付きまとわれます。もう本当に関わりたくありません。こりごりです。しかし、クラブで保護者同士顔をあわせる機会があります。
皆さんは、このような時どう対応されますか?
クラブでお会いしても近付かないようにしようとは思っています。大人気ないですが、挨拶もされたらするけど敢えてそちらは見ないようにしようとも思ってます。
メールアドレスを変えようかとも思うのですが、その方のためだけに手間をかけられるのもという思いがあります。現在、
・何度メールが来ても放置する
・メール受信拒否にする
・メールアドレスを変更する
を考えています。私なら、すこしでも迷惑かもと思えば遠慮するところ、この方は本当に図々しい人です。
私1人の関わりなら放置1択なのですが…。
ユーザーID:5703729056