『CD買うならこれは外せない!!』をご教示下さい。
ルパン三世の音楽は本当にカッコ良くて、特に、ファーストとセカンドの男性ボーカルの声が大好きです。
挿入歌もエンディングも色々あるし、昨今では色んなアレンジが溢れ、『この曲が入ってるとあれが入ってない』と、どれを抑えれば良いのか混乱しています。
ファーストとセカンドを漏らさず網羅しているCDはどれか、アレンジなら誰のが素敵か、お聞かせ下さい。
ユーザーID:2538572346
旅行・国内外の地域情報
たいやきやいた
『CD買うならこれは外せない!!』をご教示下さい。
ルパン三世の音楽は本当にカッコ良くて、特に、ファーストとセカンドの男性ボーカルの声が大好きです。
挿入歌もエンディングも色々あるし、昨今では色んなアレンジが溢れ、『この曲が入ってるとあれが入ってない』と、どれを抑えれば良いのか混乱しています。
ファーストとセカンドを漏らさず網羅しているCDはどれか、アレンジなら誰のが素敵か、お聞かせ下さい。
ユーザーID:2538572346
このトピをシェアする
レス数12
与太娘
待ってました。ルパン三世!!いいですねえ。
主さんは 作品では どれが好きですか?
キャラは誰が好きですか?
五右衛門ファンにも関わらず 「トルネード」が一番好きな曲。
「キャラクターテーマコレクション」がルパン三世」「テーマ・ヒストリー1997」あたりがおすすめ。
ルパン三世 サントラ・コンピレーション「ドライブ・グルービン・ルパン」「カフェリラクシング・ルパン」
はBGMにいいですよ。
ユーザーID:8160131023
メロディ
歌はなかったんじゃ‥?
ユーザーID:1025553732
たいやきやいた
ありがとうございます。 ファーストは確か、『ルパン〜ルパン〜ルパン〜、ルパーンルパーン』の繰り返しで、なんともノリのいいオジサン?の、どのジャンルか説明できない曲ですが、それがとてもカッコ良かったんです。
私は、山田康雄さん時代のTVシリーズが大好きで、ファーストとセカンドに思い入れが強く、愛してやまないキャラは次元大介です。
サードシリーズは、キャラ画が一定していないのと、不二子ちゃんがブスになってたのが気に入りませんでした。
ユーザーID:2538572346
与太娘
ファーストの「ルパンー、ルパン〜ルパン〜」の歌は確か チャーリィ コウセイさんだったと思う。
歌入りではないんですが 「サンバテンペラード」も名曲。
追伸
先ほどの自分のレス 入力ミスで 意味不明のところ訂正します。
五行目
がルパン三世」「テーマ・ヒストリー1997」⇒ か、「ルパン三世 テーマヒストリー1997」です。「」のつけ方が変でした。
ユーザーID:8160131023
こここ
作曲者大野雄二さんのジャズアレンジのCDおすすめです。何枚か出てます。
はじけてるほうめんだったら、いろんな人がアレンジしてる 「パンチ デ モンキー」 がわたしはすきです。
ユーザーID:0064324105
ふじこさま
『ルパ〜ン、ルパン、ルパン♪、ハリャホ、ルパ〜ン、ルパン、ルパン♪、ホーイエルパーン、ルパ〜ン、ルパン、ルパン♪、。。。。。。』
こんな風に聞こえていたモンキー顔のルパンが好きですね。
それと
富士子さんが凄く恰好いいエンディングの歌。
夕日をバックに草をかき分けながらバイクで走る富士子さんのシルエットが素敵な
『足〜元に〜からみ〜つく〜赤い〜波を〜蹴〜って〜マシン〜が走る〜狂った朝の光にも似た〜〜〜〜ワルサーP38〜この手の〜中に〜〜抱かれた〜ものは〜全て〜消えゆく〜定め〜なのさ〜ルパン〜3世〜ルパン3世〜〜〜〜〜♪』
この2つは外せませんね。
それと陳腐ですがクラリス姫の
『幸せを求めて〜私は行きたい〜茨の道も凍てつく夜もふたりでわた〜って行きたい〜♪』
私の学生時代からあったルパン3世がこんなに長寿になるとは思っていませんでした。
トピを挙げてくださり有難うございます。
ユーザーID:4453720415
与太娘
チャーリー コウセイさんのルパンソングスを集めた
[GUY‘S HERT 〜 Charlies Lupins Songs]
12曲入っていて聴き比べ。 どっぷり浸れます。
ユーザーID:8160131023
不細工な女
一番目のシリーズが好きです。というか、その次のシリーズがあまり記憶に残ってません。
エンディングテーマの「足〜元に〜・・・」のメロディに子供ながらに哀愁を感じました。
ユーザーID:9229847874
P-38
ジャズピアニストだった作曲家、大野雄二さんのCDがお勧めです。
本当カッコイイです、大人っぽくて何回聴いてもシビレます。
子供の頃毎日見てましたよ、アニメのルパン三世。
30年以上の月日が流れても愛され続けていて、本当に凄いですね。
私もやっぱりオープニングのテーマとルパン三世その2(ワルサーP38〜の曲)が好き。
最近のアレンジもいいけど、やっぱ子供の頃聴いてたのが一番好きです。
ユーザーID:0577335229
不二子になる
我が家は晩御飯の時、連続アニメを観ながら皆で「あ〜だこ〜だ」話すのが
日課です。もう十数年間になります。
最近丁度ルパンファースト、取り掛かったところです。
子どもたちがもっと小さかった頃も夢中になって観ていましたがもう一度観たくなって。
高校生の娘とも、大人の話ができるようになった今回は
やはり誰を選ぶか、で盛り上がります。
そして行き着く先は「不二子になりたい」ですね(笑
このトピ参考にして私もCD買います。ありがとうございますっ。
ユーザーID:8664566754
たいやきやいた
待ち遠しくて仕方ないです。
ファースト、セカンドを見尽くし、それでもルパン一家に会いたいばかりに、作画が安定しないサードシリーズでお茶を濁してました。
そこに突然現れた‘次元大介の墓標,…ファーストを思わせるクールな世界観。そして感動したのはエンディング曲!
チャーリーさんに次ぐ、国籍謎な感じの『これだよルパンは!』ってな痺れるボーカル!!
スタッフの中に、ファースト、セカンドを愛した世代が現れたのでしょうか?このセンスが新たなシリーズに引き継がれる事を願います。
ユーザーID:2538572346
富士子じゃない
CDになってるかわかりませんがLPで三枚目か五枚目辺りでジャズがでました。ジャケットがクリーム色のフィアット500書いてありました。マグナムダンスが入ってるやつです。
ユーザーID:4667395423