今日、あった出来事です。
落ち着いた今は、私が少し待てばよかったと思います。
今日、仕事の帰りにスーパーに寄りました。
バラで売っている惣菜を袋に入れ、ゴムで留めようとゴム入れまで行ったところ、
おじいさんと、3歳ぐらいの子が乗るような小さなベビーカーを押したお父さんが
いて取れませんでした。
おじいさんは、私からは後ろ姿なので私の姿が見えていません。
ベビーカーは、おじいさんの右側にいて、おじいさんの方向を向いて止まって
いたので私の姿は見える状態でした。ベビーカーのお父さんが1歩下がってく
れたら、おじいさんとベビーカーの間に足を少し入れてゴムが取れる状態でした
ので、私は、ベビーカーのお父さんに「すみません」と声をかけました。
そのお父さんは反応しなかったので、もう1度、「すみません。ゴムを取りたいの
ですが。」と声をかけたところ、「並んでるんです。」という返事でした。
おじいさんの左側は全然人がいなくて、そこから総菜は取れる状態だったので、
「意地悪で言ってるんじゃないか?」と思ってしまい、つい「ゴムを取りたいので
1歩さがっていただけませんか?」と言ってしまいました。
結局、無視されたので、私はおじいさんが惣菜を取り終わるまで待ちました。
ベビーカーのお父さんは動いてはくれませんでしたが、私は「ありがとうございま
した。」と言ってその場を去りました。
こんなイヤな気持ちになるのなら、何度も言うようですが、無視された時点で待てば
よかったと後悔でいっぱいです。誰かに聞いてもらいたくトピをたてました。
小町は、「えっ!世間はそうなの??」と、私には全く納得いかない意見があったり
しますが、「そう考えればいいのか!」とか、「そういう言い方をすればいいんだ!」
とか、「私は少数派意見なんだな」などと参考になります。
ユーザーID:6583810665