既婚30代、女性です。
職場にハンサムぶりで有名な男性がいます。
私も20代の頃は、かっこいーって思ってましたが、
今年から同じ職場になり、仕事上会話する機会が増えました。
それでわかったのですが、彼はイケメンであることを自覚している
イケメンでした。
立ち居振る舞いが、妙に自信があるんです。
「仕事どう?慣れた?」とか、すれ違いざまに声をかけてくれます。
他の女性陣男性陣にも、用事がなくてもそんな感じで声をかけています。
下心とか、好感度を上げたいとかではなくごく自然に、嫌味なく。
単純に、「自分から声をかけられて嫌な気持ちのする人はいない」ことを
自覚しているからできるんだろうなー。って思います。
飲み会の席でも、本人がいない時に男の上司・先輩が
「あいつはイケメンって自分でわかってるからなー」って
言ってました。あ、そう思ってたの私だけじゃないんだって。
昔はイケメンが話しかけてくれたらそれだけで
テンションが上がったこともありましたが、
今はそういう自信満々な人を見ると、
しらける自分がいます。
うまく書けないのですが、
何とも言えない、人に対するこなれ感に、うすら寒いものを感じるのです。
イケメンって得だなーっていうただの僻みかもしれませんね(笑)
イケメンの言動にしらけたことありますか?
ユーザーID:7723201865