こんにちは。私は海外在住、結婚15年目の専業主婦です。
この間大好きだった母方の祖父が夢に出て来たので、懐かしい事を思い出しました。
あれはまだ私が小学生だった頃。
お爺ちゃんが数日我が家に宿泊していた時、大好きなお爺ちゃんに何かしてあげたくて
作った事もないケーキを作ろうと思ったアホな私。
母の本を引っ張り出してきて、簡単なレシピのケーキを選びました。
それでも作るのが大変で、台所はあっと言う間に小麦粉で真っ白。
バターのついた手で、あちこち触ってどこもギトギト。
数時間かけて、四苦八苦しながら作ったのを覚えています。
お爺ちゃんの喜ぶ顔が見たいのと、褒められたくて必死でした。
仕上げにクリームとイチゴで飾ったけど、大人の目からは最悪の出来だったかな。笑
お庭で椅子にもたれて、本を読んでるお爺ちゃんに、
「お爺ちゃーーん!できたよーー!」
と仕上がった超最悪のケーキを持って、勢いよく走って行きました。
がっ!
お庭に置いてあった小さな石につまずいて、私はケーキと共に転倒。
目の前が真っ暗になりました。
泣きそうになっている私が見たものは。。。
お爺ちゃん、ゆっくり立ち上がって地面に落ちたケーキを拾い上げ、パクリ。
「あ〜〜!美味いわぁ〜!」
涙いっぱいで、お爺ちゃんの顔が見えませんでした。
天国のお爺ちゃん、これから見守っていてね!
貴方の忘れられない想い出は何ですか?良かったら教えて下さい。
ユーザーID:1459135731