父(63歳)は、働きもので優しく、私は20になった今もお父さん子です。
そんな父は、いつも仕事がおわったあと、同僚や友人と飲みに行きません。
会社の上司たちは、週末になると『飲みに行くぞ〜』と意気揚々に帰っていくのですが、
振り返ると、昔っから父は、飲みにいったりしない人でした。
(これといった趣味もありません)
つい最近、夜のアルバイトのあと、
(父は仕事のあと、たまに夜アルバイトにいっています。小学生の頃からずっと)
たまにアルバイト先の人たちと飲みに行くことがあり、
たのしそうでよかったと思ってたのですが、
飲んだ先でサイフを落として以来行かなくなってしまいました。
とくに、母に言われたような様子はなかったのですが・・・
働きものの父ですが、今まで家族のために働いてきてばかりで
自分のことを疎かにしていたのではと申し訳なくなります。
母はまだ40過ぎなので働き盛りですが、
もうすぐ65になり、家にいて、飲みにも行かずに、
寂しい思いをするのかな・・とおもうとたまりません。
飲みに行ったり、趣味がないのは、普通なのでしょうか。
ユーザーID:0794541118