こんにちは。私は既婚子持ちの40代です。
周りに相談できないのでこちらで相談させていただきます。
タイトル通り先日自営業をしている親からお金を貸してほしいと連絡がありました。
私が生まれる前からの会社です。バブル崩壊と同時に傾き始めていたと思います。
でもなんとか今まで続いてきました。私の大学の学費や一人暮らしの仕送りが途中でなくなったりと私への援助がなくなることはありましたが,はっきりと打診されたのは初めてです。
親がお金がないといつも言っていたので金銭感覚が人よりあると思っています。
だから親とはいえお金を貸すなど考えられません。私にも子供がいますが子供から借りようとするその気持ちも理解できません。
父は母の親や友人からも借りています。他人が貸してくれているのに実の子が貸さないのも気になってしまいあげるつもりで貸そうと思います。私は働いていないので独身時代の貯金少しだけですが。
心ではこの判断は間違っている気がしています。今回貸したところで何も変わらないと思うからです。もうこれ以上周りから借りる前に,へんなサラ金に手を付ける前に会社を終わりにしたほうがいいと言っても聞き入れてはくれません。
みなさんはどう思いますか?
ユーザーID:9477752300