現在45歳、小三の娘がひとりいます。
結婚するまで地方の出版社の不夜城のような編集部で働いていました。
へとへとになって結婚を機に退職、
フリーでライターや単発派遣の仕事をしながら夫の仕事の手伝いを少々、
そして36歳で出産しました。
出産直後から子育てで挫折
産後うつがひどかったり、忙しい夫を頼ることができなかったり
いろいろあったなか必死でがんばってきたつもり、で
気づけば娘は8歳になりました。
今は自営の夫の仕事の経理を手伝っているのですが、
将来のことを考えると外へ出てちゃんと稼ぎたい…
ただ、45歳という年齢と、10年近く家にこもっていたという現実が
一歩を踏み出すことをためらわせています。
若いひとと一緒に仕事できるんだろうか、とか
いまどきのコピー機とか電話とか使えるだろうか!?とか
(あっPCはそこそこ使えます)
こどもも大きくなったけど、まだ8歳
そばにいてやるべきこともまだまだあるだろうな
そう思うと、選べる立場でもないのに
勤務地や勤務時間について考え込んでしまいます。
45歳〜の女性の再就職について
みなさんのご経験をお聞かせください!
ユーザーID:0408962266