25歳、正社員としてお勤めしています。
一人暮らしで、実家から離れて生活しています。
コスプレが趣味で、土日は撮影会、イベントなどに行っています。
そろそろコスプレをやめたら? と脱オタクした友人に言われます。
私の趣味であり完コスを目指してダイエット、化粧、衣装作りをすることは
生きがいです。
貯金もしているし、趣味の範囲内でやり繰りをしています。
「25才にもなってコスプレが趣味なんてキモイと思われるよ。結婚とかしたら
できないでしょ?」と友人に言われます。
「異常だよ」と他の友人にも言われました。
元々同人誌などを作るのが趣味の脱オタクの友人は20才でやめました。
コスプレを通した友人以外の、学生時代からの友人に言われ
ショックを受けています。趣味として楽しんでおり、彼女たちに
おしつけたわけでもなく、コスプレの話を殆どした事もありません。
アニメや漫画を見てしてみたいと思ったキャラがいて、
ダイエットをして出来るだけそのキャラに近づきたいと思う。
衣装や小道具も手作りしてお金もそれほどかかっていません。
撮影やイベントも趣味の範囲内でやっています。
理解してほしい、とは思いません、でも異常だ変だ、やめろと言われるのは
心が痛いです。
趣味を押し付けるつもりはありません、でも何かしら「結婚したらその
趣味は続けられない」「彼氏できないよ、そんな変な趣味あったら」
と言われるのはとても嫌です。
言わないでといっても「あなたのためを思って忠告しているの」と言われてしまいます。
ユーザーID:7867537507