両親は頻繁に出かけていきます。
夫婦で出かけたいのは分かりますが、毎週土日昼前に出て夜19:00頃に帰ってくるのです。
お昼前に出るわけですから、家には何の昼ご飯もありません。なので両親は休日には必ず外食をします。
前に一度、お昼ご飯ないよと伝え、おかずを買って来てもらおうとしたのですが、何せ帰ってくるのが夜なので無理です。親は2人で出かけたいようです。
仕方がなく白飯だけでも食べようと、怒り気味に食器を取っていたら、父親が「ええかげんにせんかったら殴るぞ」と言って、側にあった固いカゴやリモコンなどを投げてきて、私は怪我をしました。
毎週出かけるのですから、ガソリン代もかかるでしょうし、父親は頻繁に煙草を吸うのでそのお金も半端じゃありません。両親は俗に言う肥満体型なので、お菓子が大好きです。家に大量にお菓子を買って、自分達だけで消費します。このお金は無駄なのではないでしょうか?
大学生の兄がいるのですが、兄も私も学生です。大学に通うにはお金もかかります。二人とも医療系なので尚更です。
兄は県外の大学に自宅から通っていて、朝は早く深夜に帰ってきます。本人は一人暮らしがしたいと言っているのですが、親はそんなお金は無いから通えと言い張ります。
私も学びたい事が県外にしか無いのですが、距離的に通いは到底無理です。
なので親は反対しています。
毎週出かけて買い物をしたり外食をしたりするお金を抑えれば、兄も一人暮らしができ、私も行きたい大学に行けるのではないのでしょうか?
奨学金を借りても少々苦しいです。
とても腹が立ちます。
怒ると物を投げる親はおかしいですか?
それとも私が我慢し続けなければならないのでしょうか?
怒り任せに書いたので筋の通っていない薄い内容になっている事かと思いますが、何か第三者様の意見を頂けると幸いです。
長文失礼致しました。
ユーザーID:3593537124