こんにちは。私は30代前半の独身女性です。近年、ほんのりと持っている男性不信について整理しようと思い投稿させて頂きました。
現在の私は、ある時期を境に男性に対して大分期待をしなくなってしまい、半ばヤケクソ気味でなるようになれーと思いながら独身チキンレースに挑んでいる状態です。
きっかけは、一時期真面目に取り組んでいた婚活で出会う男性(特に高スペック)が、どことなく自分が売手市場だと匂わせるところがあり、連絡先を交換するものの、その後の連絡してもおざなりになり自然消滅するパターンが続いたからです。単純に私に気がなかったのだと思うのですが、明確な断りがなく煙を巻かれる度に、婚活の場での高スペック男子は上から目線で臨んでいるという偏見が先走ってしまい、自分にも適性やガッツがないと思ったので戦線から離脱してしまいました。
そして最近、過去おざなりにされた元お見合い相手が、3年弱経過後、私の別の友人2名とも最近お見合いをしたという話を耳にしました(友人2名ともご縁がなく)。自分より可愛らしい女性を見初めて結婚されてるのかと思ったのですが、まだお見合いを続けていることに驚きました。私は勝手に、理想が高くて納得できる相手をまだ探しているのかなと予想しているのですが、皆さんは、上記のような男性は、私の予想のように理想が高いから婚活を続けていると思われますか?それともその方なりに気苦労されているから続けているのでしょうか?
本人じゃないから分からないし、質問の意図は?と言われそうですが、高スペック男性=上から目線という仮定が、色々な出会いや気付きの可能性を狭めたり、恋愛面だけでなく仕事面にも悪影響を及ぼしそうで自分でもマズイなと問題意識を持っています。多角的な視点を持ってもっと寛容になりたいので、色々なご意見宜しくお願いします。
ユーザーID:1145757047